北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

宮城県の水道事業宮城県の下水道事業宮城県の排水処理事業宮城県の交通事業宮城県の電気事業宮城県の病院事業宮城県の観光施設事業宮城県の駐車場整備事業宮城県の工業用水道事業
地方財政ダッシュボード

宮城県栗原市:特定環境保全公共下水道の経営状況(2023年度)

🏠栗原市

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 特定地域生活排水処理 個別排水処理 栗原市立栗原中央病院 栗原市立若柳病院 栗原市立栗駒病院


収録データの年度

📅2023年度📅2022年度📅2021年度📅2020年度📅2019年度📅2018年度📅2017年度📅2016年度📅2015年度📅2014年度

経営比較分析表(2023年度)

経常収支比率

収益的収支比率

累積欠損金比率

流動比率

企業債残高対事業規模比率

経費回収率

汚水処理原価

施設利用率

水洗化率

経営の健全性・効率性について

①経常収支比率101.67%経常的収支比率は100%以上となっており、単年度収支では黒字である。しかし、今後、維持管理経費は増加傾向にあることから、使用料収入のみでは経費を回収できない状況が見込まれることから、収支バランスを注視し、経営環境の変化に応じた適切な事業運営が必要である。③流動比率21.38%短期的な支払能力を示す値であり、類似団体の平均値を下回っている。これは企業債の償還金が多いためであり、より支払い能力を高めるため経営改善を図っていく必要がある。④企業債残高対事業規模比率1,186.21%資本費平準化債拡充分の影響により類似団体平均を上回っているが,順次企業債の償還が進んでいくことから今後は改善していく見込みとしている。⑤経費回収率80.80%回収すべき汚水処理費を使用料で賄えておらず、より一層の収入の確保と汚水処理に係る費用の節減に努めることが必要であり、今後、経営戦略の改定や使用料改定により一層改善に努める必要がある。⑥汚水処理原価260.45円公費負担分の減少に伴い汚水処理原価は増加し、類似団体と比較して高くなっているため、より効率的な汚水処理運営と水洗化率向上への取り組みが必要である。⑦施設利用率50.78%類似団体と比較し平均値を上回っているが、更なる効率的な施設運営の検討が必要である。⑧水洗化率76.52%類似団体と比較し平均値を下回っており、更なる水洗化の促進が必要である。

有形固定資産減価償却率

管渠老朽化率

管渠改善率

老朽化の状況について

①有形固定資産減価償却率12.36%償却対象資産の減価償却の指標であり、老朽化の程度は類似団体平均を下回っている。特定環境保全公共下水道は、平成10年3月から供用開始し、26年が経過している。老朽化の各指標を参考にしつつも、他団体との比較や数値に捉われることなく、ストックマネジメント計画に基づき老朽化の実態を把握したうえで、効果的な対応を図る必要がある。

全体総括

人口減少等による料金収入の減少や、保有する施設の老朽化に伴う更新投資の増加など、経営環境は厳しさを増していくことから、将来にわたって安定的な事業をしていくためには、自らの経営について的確な現状把握を行うことが必要不可欠である。今後、健全かつ持続可能な下水道事業を進めるため、令和4年度に改定した「経営戦略」に基づき、投資と財政の均衡、使用料等の収益の確保並びに効率的な整備や適切な維持管理を行うとともに、ストックマネジメントを実施し施設のコスト低減化や計画的な修繕を図るなど、経営の健全化に努めていく必要がある。

出典: 経営比較分析表,

同類型区分

函館市 帯広市 稚内市 美唄市 紋別市 富良野市 石狩市 北斗市 知内町 寿都町 共和町 奈井江町 栗山町 浦臼町 新十津川町 東川町 中富良野町 剣淵町 豊富町 幌延町 美幌町 置戸町 佐呂間町 遠軽町 白老町 洞爺湖町 新ひだか町 上士幌町 中札内村 更別村 浜中町 中標津町 五所川原市 むつ市 つがる市 平川市 外ヶ浜町 六ヶ所村 宮古市 花巻市 遠野市 一関市 八幡平市 住田町 石巻市 気仙沼市 登米市 栗原市 南三陸町 大館市 湯沢市 潟上市 北秋田市 上小阿仁村 八峰町 五城目町 羽後町 酒田市 寒河江市 村山市 長井市 戸沢村 庄内町 尾花沢市大石田町環境衛生事業組合(事業会計分) 福島市 郡山市 須賀川市 喜多方市 二本松市 南会津町 西会津町 昭和村 会津美里町 塙町 楢葉町 水戸市 土浦市 古河市 石岡市 常陸太田市 ひたちなか市 筑西市 坂東市 稲敷市 行方市 小美玉市 城里町 東海村 五霞町 取手地方広域下水道組合 鹿沼市 那須塩原市 さくら市 那須烏山市 下野市 上三川町 野木町 桐生市 渋川市 榛東村 蓮田市 横瀬町 神川町 杉戸町 北谷町 千葉市 銚子市 柏市 栄町 芝山町 長生村 檜原村 湯河原町 三条市 十日町市 燕市 五泉市 上越市 阿賀野市 佐渡市 胎内市 聖籠町 関川村 砺波市 射水市 中新川広域行政事務組合 金沢市 七尾市 小松市 輪島市 羽咋市 志賀町 宝達志水町 能登町 越前市 若狭町 甲州市 長野市 飯田市 須坂市 小諸市 伊那市 中野市 大町市 塩尻市 佐久市 東御市 安曇野市 川上村 南牧村 立科町 青木村 長和町 辰野町 箕輪町 阿智村 喬木村 豊丘村 南木曽町 木祖村 大桑村 山形村 朝日村 小谷村 山ノ内町 木島平村 信濃町 飯綱町 川西保健衛生施設組合 大垣市 中津川市 羽島市 恵那市 美濃加茂市 瑞穂市 本巣市 下呂市 海津市 富加町 静岡市 三島市 伊東市 掛川市 藤枝市 袋井市 湖西市 御前崎市 菊川市 伊豆の国市 岡崎市 豊田市 安城市 西尾市 小牧市 稲沢市 岩倉市 東栄町 津市 四日市市 伊勢市 いなべ市 志摩市 伊賀市 東員町 菰野町 多気町 大台町 彦根市 守山市 湖南市 高島市 東近江市 日野町 愛荘町 豊郷町 甲良町 多賀町 京都市 福知山市 亀岡市 京丹後市 南丹市 岸和田市 高槻市 茨木市 河内長野市 島本町 能勢町 河南町 姫路市 洲本市 加古川市 西脇市 川西市 三田市 加西市 篠山市 養父市 南あわじ市 淡路市 たつの市 多可町 稲美町 福崎町 神河町 太子町 上郡町 新温泉町 御所市 安堵町 明日香村 大淀町 田辺市 高野町 鳥取市 智頭町 湯梨浜町 琴浦町 伯耆町 江府町 浜田市 大田市 安来市 江津市 雲南市 飯南町 美郷町 吉賀町 岡山市 津山市 総社市 高梁市 新見市 備前市 赤磐市 真庭市 美作市 浅口市 新庄村 鏡野町 奈義町 広島市 三原市 府中市 三次市 庄原市 東広島市 廿日市市 安芸高田市 江田島市 下関市 山口市 萩市 岩国市 長門市 柳井市 周南市 吉野川市 美馬市 東みよし町 高松市 丸亀市 さぬき市 東かがわ市 松山市 八幡浜市 伊予市 香美市 土佐町 越知町 北九州市 福津市 うきは市 朝倉市 糸島市 那珂川市 久山町 芦屋町 築上町 佐賀市 唐津市 小城市 玄海町 長崎市 諫早市 西海市 南島原市 八代市 山鹿市 菊池市 宇城市 天草市 南関町 和水町 益城町 あさぎり町 中津市 日田市 佐伯市 臼杵市 豊後高田市 杵築市 宇佐市 豊後大野市 国東市 日南市 小林市 木城町 出水市 薩摩川内市 霧島市 奄美市 石垣市 士別市 八雲町 上ノ国町 乙部町 奥尻町 せたな町 黒松内町 ニセコ町 真狩村 留寿都村 喜茂別町 倶知安町 泊村 赤井川村 上砂川町 長沼町 南富良野町 小平町 苫前町 遠別町 天塩町 中頓別町 礼文町 利尻町 利尻富士町 斜里町 湧別町 滝上町 興部町 西興部村 大空町 安平町 新冠町 様似町 えりも町 鹿追町 豊頃町 陸別町 浦幌町 標茶町 深浦町 七戸町 大間町 東通村 佐井村 新郷村 西和賀町 田野畑村 軽米町 九戸村 洋野町 大郷町 色麻町 藤里町 舟形町 川西町 白鷹町 三川町 遊佐町 檜枝岐村 北塩原村 磐梯町 湯川村 柳津町 浅川町 新地町 八千代町 甘楽町 長野原町 嬬恋村 片品村 川場村 吉見町 奥多摩町 新島村 清川村 阿賀町 出雲崎町 津南町 入善町 朝日町 池田町 おおい町 大月市 上野原市 市川三郷町 富士河口湖町 御代田町 天龍村 木曽町 麻績村 松川村 高山村 小川村 飛騨市 輪之内町 白川村 鳥羽市 木曽岬町 御浜町 和束町 与謝野町 佐用町 山添村 高取町 吉野町 天川村 広川町 那智勝浦町 串本町 若桜町 八頭町 日野町 奥出雲町 邑南町 津和野町 海士町 西ノ島町 隠岐の島町 久米南町 美咲町 安芸太田町 大崎上島町 海陽町 直島町 綾川町 上島町 伊方町 東洋町 芸西村 梼原町 四万十町 みやき町 江北町 小値賀町 南小国町 錦町 多良木町 湯前町 水上村 苓北町 姫島村 西米良村 諸塚村 座間味村 久米島町 竹富町