末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
📅2023年度📅2022年度📅2021年度📅2020年度📅2019年度📅2018年度📅2017年度📅2016年度📅2015年度📅2014年度
経常収支比率累積欠損金比率流動比率企業債残高対給水収益比率料金回収率給水原価施設利用率有収率 |
経営の健全性・効率性について□現状分析給水収益等で維持管理費や支払利息等の費用をどの程度賄えているかを表す”経常収支比率”は100%を超えており、収支上は黒字で累積欠損金は生じていないようにみえる。当年度は経常収益が減少したため前年度比1.79ポイント減少した。給水に係る費用を給水収益でどれだけ賄えているかを表す”料金回収率”について、損益の基準となる100%を上回ったが、給水収益、長期前受金戻入の減少により前年度比1.67ポイント減少した。短期的な債務に対する支払能力を表す指標である”流動比率”は基準である100%を上回り、流動負債の増加により前年度比85.82ポイント減少した。給水収益に対する企業債残高の割合である”企業債残高対給水収益比率”は増加しつつあるがこの要因となるのが、配水管布設替工事等による企業債の借入増加によるものである。施設の利用状況や適正規模を判断する指標である”施設利用率”は、年間総配水量の増加に伴い、前年度比3.72ポイント増加している。一方で給水収益に直結する”有収率”は前年度比5.11ポイント減少している。■現状分析からみた課題料金回収率、給水原価は今後物価上昇により経費が増加すると料金回収率は100%を下回り、給水原価は増加する恐れがある。有収率は類似団体平均値よりも依然として低いことから引続き漏水等の対策に取り組む必要があると考えられる。平成30年度に策定済のアセットマネジメントを踏まえ、より効果的な管路更新を計画的に実施していきたい。 |
有形固定資産減価償却率管路経年化率管路更新率 |
老朽化の状況について”有形固定資産減価償却率”は若干の増加傾向を示している。これは取得した資産の減価償却が毎年進んでいることを示しており、時間の経過とともに資産の老朽化が進んでいることがわかる。また、法定耐用年数を超えた管路延長の割合を表す”管路経年化率”は前年度比0.51ポイント増加している。一方で、補助金を活用した重要給水施設排水管布設替工事により老朽管路の更新を行っているが、”管路更新率”は管路更新した延長が前年度より短いことから減少している。今後も管路の更新計画および整備計画により、財政的な見通しと裏付けを得てから管路更新を実施していく。 |
全体総括今後は、平成30年度に策定した「アセットマネジメント」により、耐用年数に達し更新時期を迎える管路の更新事業費の平準化を図りつつ財源確保や経営に与える影響を踏まえた上で計画的かつ効率的な管路更新に取り組む必要がある。これにより漏水等が減少し有収率が上昇することで給水収益の改善(経常収支比率の向上)が見込まれる。しかし、当年度から上伊那広域水道用水企業団の水道用水が値上げしたことにより受水費は増加した。また、今後の物価上昇により経費が増加すると料金回収率や給水原価は悪化していく。給水原価の削減に取り組んだうえで、適正な供給単価(水道料金)について検討し将来に渡ってサービスの提供が安定的に維持できるよう経営基盤を強化していく必要がある。 |
出典:
経営比較分析表
,
留萌市 美唄市 紋別市 名寄市 根室市 深川市 伊達市 当別町 七飯町 余市町 美幌町 遠軽町 白老町 新ひだか町 幕別町 中標津町 長幌上水道企業団 黒石市 平川市 東北町 津軽広域水道企業団 大船渡市 遠野市 陸前高田市 釜石市 二戸市 八幡平市 矢巾町 白石市 角田市 大河原町 七ヶ浜町 大和町 加美町 美里町 男鹿市 鹿角市 潟上市 北秋田市 にかほ市 仙北市 上山市 村山市 長井市 南陽市 河北町 高畠町 庄内町 最上川中部水道企業団 尾花沢市大石田町環境衛生事業組合(事業会計分) 田村市 本宮市 会津美里町 西郷村 矢吹町 石岡市 高萩市 潮来市 稲敷市 行方市 茨城町 城里町 八千代町 境町 那須烏山市 上三川町 野木町 高根沢町 那須町 沼田市 吉岡町 みなかみ町 滑川町 嵐山町 小川町 川島町 吉見町 勝浦市 印西市 白井市 南房総市 酒々井町 長門川水道企業団 大井町 開成町 湯河原町 愛川町 加茂市 十日町市 妙高市 胎内市 黒部市 小矢部市 上市町 立山町 輪島市 羽咋市 内灘町 志賀町 中能登町 小浜市 勝山市 あわら市 永平寺町 都留市 山梨市 韮崎市 甲州市 中央市 富士河口湖町 大町市 飯山市 東御市 軽井沢町 下諏訪町 辰野町 箕輪町 美濃市 山県市 飛騨市 下呂市 岐南町 笠松町 養老町 垂井町 神戸町 揖斐川町 大野町 池田町 北方町 御嵩町 下田市 伊豆市 小山町 森町 大井上水道企業団 愛西市 阿久比町 南知多町 美浜町 尾鷲市 鳥羽市 東員町 川越町 明和町 玉城町 米原市 日野町 綾部市 宮津市 南丹市 大山崎町 久御山町 与謝野町 養父市 朝来市 猪名川町 多可町 福崎町 香美町 五條市 御所市 宇陀市 平群町 三郷町 斑鳩町 上牧町 王寺町 河合町 大淀町 有田市 御坊市 新宮市 有田川町 白浜町 上富田町 湯梨浜町 大田市 江津市 高梁市 新見市 美作市 大竹市 長門市 柳井市 美祢市 田布施・平生水道企業団 美馬市 三好市 石井町 北島町 八幡浜市 西予市 松前町 砥部町 愛南町 安芸市 土佐市 須崎市 宿毛市 いの町 四万十町 豊前市 宮若市 朝倉市 みやま市 篠栗町 須恵町 筑前町 鹿島市 小城市 有田町 平戸市 松浦市 対馬市 壱岐市 西海市 時津町 新上五島町 人吉市 水俣市 山鹿市 上天草市 阿蘇市 長洲町 御船町 八代生活環境事務組合(事業会計分) 杵築市 豊後大野市 日出町 串間市 西都市 えびの市 三股町 国富町 高鍋町 門川町 枕崎市 阿久根市 いちき串木野市 志布志市 伊佐市 さつま町 北谷町 北中城村 中城村 与那原町