🗾21:岐阜県 >>> 🌆大垣市:東外側駐車場
簡易水道事業
末端給水事業
簡易水道事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
小規模集合排水処理
大垣市民病院
水門川駐車場
東外側駐車場
清水駐車場
丸の内駐車場
駅南駐車場
駅北駐車場
📅2023年度 📅2022年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度
収益的収支比率他会計補助金比率売上高GOP比率EBITDA(減価償却前営業利益) |
収益等の状況について平成26年度に地方債の償還が終了しており、以降黒字で推移してきたが、新型コロナウイルスの影響による利用者減のため、令和2年度から①収益的収支比率は100%を下回り、④売上高GOP比率及び⑤EBITDAはマイナスとなっている。 |
敷地の地価設備投資見込額企業債残高対料金収入比率 |
資産等の状況について駐車場整備計画において、今後も維持していく駐車場として位置付けられており、引き続き適切な維持管理をしながら設備更新を計画的に実施していく。 |
稼働率 |
利用の状況について収容台数200台という比較的大規模な駐車場であるため、⑪稼働率は平均値を下回って推移している。令和5年度は、新型コロナウイルスの影響を受けた令和2年度と同水準のままとなっている。 |
全体総括東外側駐車場は、地方債の償還も終了しており、新型コロナウイルスの影響後、収支状況は赤字となっているものの、大垣駅から徒歩圏内という立地条件もあり今後も需要は見込まれるため、引き続き適切な管理運営に努めていく。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)