個別排水処理施設 農業集落排水施設 安芸太田病院 簡易水道事業(法適用) 特定環境保全公共下水道
2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度
財政力指数は低迷している。人口の減少や全国平均を上回る高齢化率(平成28年末48.54%)に加え、町内に中心となる産業がないこと等により、財政基盤が弱く、類似団体平均をかなり下回っている。第2次安芸太田町行財政計画大綱及び第3次安芸太田町定員適正化計画の推進による行政の効率化と地方創生施策の重点化による活力あるまちづくりの展開を両立しつつ、財政基盤の強化に努める。
本町は地方税等の自主財源に乏しく、更に少子高齢化、過疎化の進行が著しいため、町税収入額が減少している。このため、平成28年度では90%を超え、財政構造の硬直化が進んでいる。各種行政改革に取り組んでおり、人員削減等での人件費抑制や事務改善により事務費の縮減を行っているが、扶助費においては生活保護等の各種扶助費の減額は難しく、公債費は学校改修等大型事業の実施により、経常経費の支出がなかなか減少しないため、経常収支比率が高い状態が続いている
人件費、物件費及び維持補修費の合計額の人口1人当たりの金額が類似団体平均を上回っているのは、主に人口減が要因となっている。今後も、民間でも実施可能な部分については指定管理者制度の導入などにより委託を進め、団塊の世代の退職による職員給の減少も併せて、コストの低減を図る。
平成23年度から平成27年度まで実施の第2次安芸太田町定員適正化計画によりほぼ類似団体平均水準となったが、平成28年度は平均値より1.5ポイント高くなっている。第3次安芸太田町定員適正化計画等を通じ、引き続き縮減に努める。
本町の面積が広く集落が広域に散在しているという地理的な条件、過疎高齢化、及び町村合併等の理由から元々職員数が多いが、第3次安芸太田町定員適正化計画(平成28年度~平成31年度)等を通じ、縮減(5年間で10人)に努める予定である。
平成18年度からの第1次安芸太田町行財政改革大綱に伴う起債抑制策により改善してきているが、類似団体平均を未だ上回っている。大型の建設事業等はほぼ終了しているが、過疎地域自立促進等のための事業が多く、公債費の抑制が難しい面もある。第2次安芸太田町行財政改革大綱に基づき、投資的経費の抑制などに取り組み、引き続き水準を抑える。
類似団体内平均値よりは49.6ポイント高いが、現状としては改善傾向にある。しかし病院改築や光ファイバー網の整備、学校建設事業等の大型事業の償還が今後開始されるとともに、将来負担比率は悪化することが予測される。公債費負担適正化計画や財政推計を元に、計画的な起債借入と、償還額に見合った施策展開をしていく必要がある。
類似団体平均をやや下回っている。第3次安芸太田町定員適正化計画に掲げたとおり、職員の削減(5年間で10人)を進めながら、人件費の削減に努め、現在の水準を維持する。
類似団体平均を1.6ポイント上回っているが、対前年度では0.3ポイント減少している。ただし、昨年より、経常一般財源は減少、物件費は総額は増加している。分母となる経常一般財源は46,186千円の減、物件費は決算額は128.8千円増加ではあるが、結果、分子となる物件費の経常経費充当一般財源等は772.4千円の減額となったことにより、トータルでは減少している。
類似団体平均とは3.4ポイント下回り、類似団体内でも最小値となっている。対象者数の増加傾向はないものの、高額医療費(がん治療や白血病疾患等)などの特異な症例による増加要因があり、ウエイトも高額である。対象者の急増は見込まれないものの、金額面では今後の推計が難しい。
その他については、前年と同じく類似団体平均より0.2ポイント下回っているが、前年度より0.6ポイント増加している。これについては維持補修費の増によるところが大きい。施設の老朽化等が進んでおり、今後も維持補修に関しては増額が予想される。
補助費等については、類似団体平均を3.2ポイント上回っており、対前年度では1.2ポイント増加と、全体として微増傾向にある。背景として分母となる経常一般財源等が減少傾向にあることもあるが、平成28年度は当年度をもって解散となった一部組合である山県郡西部衛生組合の中継基地化に係る改修負担金の増によるところが大きい。
前回より0.1ポイント増加している。近年大型の整備事業が集中し、今後順次償還が始まるため、後年は上昇することが予測されるが、第2次安芸太田町行財政改革大綱に基づき、計画的な起債借入と、償還額に見合った施策展開をし、地方債の新規発行を伴う普通建設事業を抑制する。
将来負担比率、実質公債費比率とも類似団体と比較して高くなっているが、指数的には改善しつつある。病院改築や光ファイバー網の整備に加えて、学校建設事業などで今後指数が上昇することが予測されるが、。第2次安芸太田町行財政改革に基づき、投資的経費の抑制などに取り組み、計画的な起債借入と、償還額に見合った施策展開をしていく必要がある。
江差町 洞爺湖町 弟子屈町 宮古市 北上市 気仙沼市 大郷町 大館市 小坂町 五城目町 八郎潟町 米沢市 白河市 南相馬市 鹿嶋市 鹿沼市 館林市 渋川市 藤岡市 安中市 みどり市 長野原町 草津町 行田市 秩父市 東松山市 羽生市 幸手市 横瀬町 長瀞町 君津市 袖ケ浦市 睦沢町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 鋸南町 羽村市 奥多摩町 大島町 八丈町 綾瀬市 真鶴町 三条市 柏崎市 新発田市 燕市 五泉市 湯沢町 南砺市 加賀市 穴水町 鯖江市 越前市 坂井市 美浜町 おおい町 山中湖村 岡谷市 諏訪市 茅野市 塩尻市 千曲市 池田町 白馬村 関市 中津川市 羽島市 恵那市 美濃加茂市 土岐市 可児市 瑞穂市 島田市 袋井市 裾野市 湖西市 河津町 南伊豆町 松崎町 西伊豆町 津島市 碧南市 蒲郡市 犬山市 常滑市 江南市 大府市 知多市 知立市 豊明市 清須市 北名古屋市 みよし市 あま市 名張市 亀山市 伊賀市 大台町 近江八幡市 守山市 栗東市 甲賀市 湖南市 高島市 柏原市 田尻町 千早赤阪村 三木市 高砂市 丹波市 たつの市 安堵町 川西町 三宅町 高取町 明日香村 吉野町 下市町 海南市 美浜町 日高町 三朝町 津和野町 玉野市 笠岡市 奈義町 三原市 安芸太田町 下松市 光市 山陽小野田市 美波町 つるぎ町 坂出市 さぬき市 琴平町 四国中央市 越知町 日高村 直方市 行橋市 久山町 小竹町 添田町 糸田町 大任町 伊万里市 上峰町 大町町 江北町 小国町 嘉島町 苓北町 日向市 薩摩川内市 瀬戸内町 龍郷町 宜野座村