公共下水道 農業集落排水施設 金沢医科大学 氷見市民病院 特定環境保全公共下水道 漁業集落排水施設 簡易水道事業(法適用)
2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度
第一次産業が中心で経済基盤が弱いことに加え、少子高齢化の進行(平成28年1月末現在高齢化率35.2%)及び労働力人口の流出に伴って財政基盤が弱くなっている。「氷見市行政品質改革プラン(平成27~29年度)」に基づき、(1)多様化する市民ニーズや新たな行政課題に対応する「経営的視点に立った市民本位の行政運営の推進」、(2)行政需要に的確に対応していくため「職員力・組織力の向上」、(3)歳入の確保や歳出の見直しにより「財政健全性の確保」の3点を改革の視点として、財政基盤の強化を図る。
定員管理の適正化などにより、ここ数年は、全国市町村平均及び類似団体内平均値を下回っている。人件費については、平成26年度を除き、職員数の減などにより前年度比で減少となっている。しかし、物件費においては、平成24年度を除き、対前年度比で増加となっている。平成27年度については、社会保障・税番号制システム改修によるものである。今後も物件費のコストの適正化を図り、抑制に努める。
平成27年度については、ラスパイレス指数が給与構造の総合的見直しによる現給補償の増により増加したが、全国平均との比較では平均値を上回っており、引き続き給与水準の適正化に努める。
ここ数年来、新規採用職員の抑制等を行っており、類似団体内平均値に近づいてはいたが、平成27年度において下回った。「氷見市行政品質改革プラン(平成27~29年度)においては、平成30年4月1日現在の職員数を、平成27年4月1日現在と比べ3.7%減員することとしており、引き続き定員管理の適正化に努める。
地方債の発行抑制や繰上償還などによる地方債残高の減少や職員数の減少に伴い、前年度と比較して改善している。今後大型事業の実施を予定としているものの、新規事業実施においては、地方債の活用や債務負担行為の設定等に総点検を図り、財政の健全化に努める。
人件費については類似団体内平均値を上回っている。ラスパイレス指数は改善されつつあるが、対人口職員数が類似団体内平均値より高めである。人件費そのものにおいても類似団体内平均値を下回るようにさらなる給与・定員の適正化を図る。
「氷見市集中改革プランⅡ(平成22~26年度)」の前プランより公共施設及び事務事業の等の必要性や効果について適正化を図り、その結果、物件費に係る経常収支比率は類似団体平均を下回っている。しかし、ここ数年増加傾向にあるため、今後も引き続き適正化を図る。
扶助費に係る経常収支比率はここ数年、類似団体平均を下回っていたが、平成27年度において上回った。市町村類型が変わったことによるものと考えられるが、関係機関等と協議しながら見直しを行い、今後も引き続き適正化を図る。
その他に係る経常収支比率が類似団体平均を下回っており、主な要因は繰出金である。繰出金においては総じて減少傾向にあるが、下水道特別会計、国民健康保険特別会計への経常経費繰出金について増加しているため、経常収支比率については高水準で推移している。今後は各特別会計において、経費削減、利用料等の適正化を図ることなどにより、普通会計の負担軽減を図る。
木古内町 奥尻町 寿都町 黒松内町 泊村 上砂川町 上川町 占冠村 音威子府村 中頓別町 西興部村 久慈市 釜石市 白石市 角田市 にかほ市 長井市 本宮市 檜枝岐村 北塩原村 広野町 富岡町 大熊町 双葉町 下妻市 高萩市 北茨城市 潮来市 桜川市 つくばみらい市 富岡市 檜原村 新島村 神津島村 三宅村 御蔵島村 小笠原村 南足柄市 清川村 小千谷市 加茂市 見附市 糸魚川市 妙高市 魚津市 氷見市 滑川市 黒部市 砺波市 小矢部市 舟橋村 羽咋市 かほく市 能美市 大野市 勝山市 あわら市 富士吉田市 都留市 大月市 上野原市 中央市 早川町 丹波山村 平谷村 上松町 王滝村 小谷村 野沢温泉村 美濃市 瑞浪市 山県市 飛騨市 郡上市 白川村 新城市 高浜市 東栄町 いなべ市 野洲市 米原市 笠置町 南山城村 相生市 赤穂市 西脇市 小野市 養父市 朝来市 宍粟市 加東市 御所市 葛城市 黒滝村 天川村 十津川村 下北山村 上北山村 川上村 高野町 すさみ町 太地町 古座川町 北山村 日吉津村 川本町 海士町 西ノ島町 備前市 浅口市 竹原市 大竹市 上関町 牟岐町 大川市 豊前市 宮若市 嘉麻市 赤村 いちき串木野市 三島村 大和村 渡嘉敷村 座間味村 粟国村