砺波市:公共下水道

地方公共団体

富山県 >>> 砺波市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2016年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202164%66%68%70%72%74%76%78%80%82%84%収益的収支比率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%累積欠損金比率
20102011201220132014201520162017201820192020202129%30%31%32%33%34%35%36%37%38%39%40%41%流動比率
20102011201220132014201520162017201820192020202172%74%76%78%80%82%84%86%88%90%92%94%96%98%100%102%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.19円0.2円0.21円0.22円0.23円0.24円0.25円0.26円0.27円0.28円0.29円0.3円0.31円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202192.5%93%93.5%94%94.5%95%95.5%96%96.5%97%97.5%水洗化率

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率、⑤経費回収比率これらの指標については、使用料収入の増加により、やや改善傾向にある。100%を大きく下回っているのは地方債の元利償還金の比率が高い状況によるものである。⑥汚水処理原価横ばい傾向にある。ただし、これらの経営指標については、平成24年度から小矢部川流域下水道事業の新規投資に伴う建設負担金の増額分を、全て公共下水道に計上していることから、見かけ上経営の健全性がより低い数値となっている点に留意が必要である。④企業債残高対事業規模比率小矢部川流域下水道事業の新規投資に伴う建設負担金の増額により、一時的に企業債残高が増加したが、1980年代から90年代にかけて行った初期投資に係る起債の償還が進んでいることから、事業規模に対する企業債残高は減少傾向となっている。⑧水洗化率当市の公共下水道の水洗化率は約95%であり、類似団体と比較して高い状況であるが、今後も広報等により接続促進に努めていきたいと考えている。
2010201120122013201420152016201720182019202020213%3.5%4%4.5%5%5.5%6%6.5%有形固定資産減価償却率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠老朽化率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

本市の下水道事業の供用開始は平成3年であり、供用開始から平成28年度末で25年が経過している。しかし、管きょの法定耐用年数は50年であることから、当面大規模な施設更新は見込んでいない。

全体総括

本市の公共下水道事業については、新規整備が終了に近づいており、事業債の償還も順次終了していく見込みであることから、今後は経営状況の改善が見込まれる。しかし、本市全体の下水道普及率(類似施設を含む)は平成28年度末で約76%であり、今後も整備を継続していく方針であり、また、平成32年4月から下水道事業会計の法適化を予定していることから、投資費用が過大とならないよう整備計画の適正化を図りつつ整備を着実に進め、水洗化率の向上による使用料確保し事業経営の健全化に努めていきたいと考えている。経営戦略については平成31年度まで策定済。

類似団体【Cd2】

夕張市 美唄市 芦別市 赤平市 三笠市 歌志内市 森町 長万部町 長沼町 栗山町 新十津川町 上川町 上富良野町 下川町 美深町 浜頓別町 枝幸町 興部町 雄武町 大空町 洞爺湖町 むかわ町 浦河町 大樹町 広尾町 本別町 浦幌町 厚岸町 標茶町 弟子屈町 白糠町 つがる市 鶴田町 六戸町 東北町 おいらせ町 大船渡市 遠野市 陸前高田市 二戸市 雫石町 金ケ崎町 平泉町 大槌町 山田町 登米市 村田町 丸森町 大和町 加美町 北秋田市 小坂町 五城目町 八郎潟町 美郷町 村山市 長井市 西川町 最上町 高畠町 川西町 小国町 庄内町 遊佐町 猪苗代町 西郷村 那珂市 稲敷市 行方市 小美玉市 城里町 境町 ひたちなか・東海広域事務組合 益子町 榛東村 甘楽町 板倉町 寄居町 長生村 阿賀野市 佐渡市 魚沼市 南魚沼市 聖籠町 阿賀町 湯沢町 砺波市 南砺市 朝日町 珠洲市 羽咋市 志賀町 穴水町 美浜町 高浜町 山梨市 韮崎市 甲州市 身延町 忍野村 山中湖村 駒ヶ根市 大町市 飯山市 東御市 軽井沢町 御代田町 富士見町 辰野町 箕輪町 飯島町 南箕輪村 中川村 高森町 木曽町 池田町 白馬村 坂城町 山ノ内町 信濃町 南佐久環境衛生組合 下呂市 海津市 関ケ原町 坂祝町 川辺町 八百津町 御嵩町 御前崎市 南伊豆町 小山町 いなべ市 高島市 米原市 日野町 多賀町 能勢町 西脇市 加西市 養父市 朝来市 淡路市 宍粟市 加東市 多可町 新温泉町 播磨高原広域事務組合(事業会計分) 明日香村 吉野町 下市町 白浜町 岩美町 雲南市 奥出雲町 新見市 美作市 和気町 矢掛町 吉備中央町 庄原市 安芸高田市 江田島市 北広島町 美祢市 宇部・阿知須公共下水道組合 吉野川市 善通寺市 多度津町 久万高原町 豊前市 吉野ヶ里町 有田町 壱岐市 豊後高田市 国東市 西都市 高千穂町 南九州市 和泊町 知名町 北中城村