2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度
人口減少と高い高齢化率(平成28年1月1日現在40.28%)に加え、中心となる産業がなく、財政基盤が脆弱である。前年度から0.01ポイント増加したものの、類似団体平均を0.1ポイント下回っており、依然として低い数値であることから、引き続き行政経費の削減や歳入の確保を図り財政の健全化に努める。
人件費ついては年齢構成の変化により減少となったが、物件費については調査委託料等の増加に伴い前年度比18,072円の増加となった。約993平方キロメートルと本州一広い面積の本町は、広大な面積に集落が点在するため、それらに対応する多くの施設を有し、行政コストがかさんでいることから、町行政改革プランに基づく取り組みを通して義務的経費の削減に努める。
約993平方キロメートルと本州一広い面積の本町は、広大な面積に集落が点在するため、それらに対応する多くの施設を有しているため、行政コストがかさんでいることから、町行政改革プランに基づき適正な定員管理に努める。
前年度に引き続き、将来負担額より充当可能財源が多かったことから、比率は生じなかった。今後も公債費等の義務的経費の削減を中心とする行財政改革を進め、財政の健全化に努める。
約993平方キロメートルと本州一広い面積の本町は、広大な面積に集落が点在し、それらに対応するため多くの施設を有している。そのため、行政コストがかさんでおり、民間で実施可能な部分は指定管理者制度等の導入を図っている。しかし、引き続き町行政改革プランに基づき適正な定員管理に努め、経費の削減に努める。
扶助費全体としては削減となっているものの、経常的なものとなる医療費助成や教育扶助費等の増加により0.3ポイントの上昇となった。今後においても上昇する可能性を抱えていることから、財政運営に支障をきたすことのないよう注視する必要がある。
特別会計への繰出金の減により前年度比0.5ポイントの減となったが、類似団体平均を1.8ポイント上回っている。特別会計等の経費削減に努め、繰出金の抑制が必要となっている。
比率は前年度と同数であるが、類似団体平均を2.1ポイント上回っている。今後においても据置期間満了により償還が開始される地方債があり、上昇が見込まれることから計画的な借入や償還に努め公債費の削減に努める。
今金町 せたな町 共和町 南幌町 由仁町 新十津川町 鷹栖町 当麻町 東川町 中富良野町 羽幌町 枝幸町 津別町 小清水町 訓子府町 佐呂間町 湧別町 大空町 安平町 むかわ町 平取町 新冠町 士幌町 鹿追町 新得町 清水町 大樹町 広尾町 池田町 本別町 足寄町 厚岸町 浜中町 標茶町 標津町 羅臼町 外ヶ浜町 深浦町 大鰐町 田舎館村 東通村 田子町 葛巻町 西和賀町 住田町 岩泉町 軽米町 九戸村 登米市 色麻町 八峰町 朝日町 真室川町 白河市 二本松市 伊達市 下郷町 中島村 塙町 平田村 古殿町 坂東市 神栖市 真岡市 大田原市 嬬恋村 昭和村 本庄市 芝山町 関川村 南アルプス市 伊那市 茅野市 立科町 原村 喬木村 豊丘村 山形村 高山村 田原市 設楽町 亀山市 伊賀市 御浜町 広川町 印南町 日高川町 飯南町 吉賀町 奈義町 神石高原町 勝浦町 神山町 那賀町 観音寺市 三豊市 久万高原町 伊方町 中土佐町 津野町 大月町 玄海町 太良町 玉東町 高森町 多良木町 九重町 高原町 綾町 木城町 美郷町 東串良町 錦江町 南大隅町 中種子町 南種子町 喜界町 天城町 伊仙町 和泊町 知名町 与論町 今帰仁村 久米島町