📅2023年度📅2022年度📅2021年度📅2020年度📅2019年度📅2018年度📅2017年度📅2016年度
地域において担っている役割へき地医療拠点病院として地域住民の医療・福祉を担っている。開設以来、身延町及び早川町内の診療所に出張診療を継続している。夜間・休日の救急当番にも24時間対応できる体制を維持し、地域災害支援病院としても人材、資材の確保に努めている。山梨県より指定を受け、新型コロナウイルス感染症発熱患者外来を継続し、PCR検査、抗原定量検査を行っている。また、介護老人保健施設を併設し通所リハビリテーションや短期入所を展開し、在宅係サービスとして、訪問診療、訪問看護、訪問介護、居宅支援事業者を展開することで療養者の在宅復帰や地域の高齢者等の在宅生活の維持をサポートしている。 |
経常収支比率医業収支比率修正医業収支比率累積欠損金比率病床利用率入院患者1人1日当たり収益外来患者1人1日当たり収益職員給与費対医業収益比率材料費対医業収益比率 |
経営の健全性・効率性について令和5年5月より看護師不足により、73床あった稼働病床数を25床に減少せざるを得なくなり、入院収益は前年度比で約2億円減少した。さらに、新型コロナウイルスの5類移行に伴い関連する補助金が廃止され、経営状況は急速に悪化した。その結果、経営の健全性や効率性を示す指標はいずれも悪化している。入院患者および外来患者1人1日当たりの収益が増加しているのは、血液内科で使用する高額な薬剤が影響していると考えられる。そのため、材料費対医業収益比率も類似する団体と比較して高い数値となっている。看護師の確保を最重要課題とし、稼働病床を少しでも増やすことで経営状況の改善を図りたい。また、ベンチマークシステムを導入し、材料の効率的な調達を進めていく。 |
有形固定資産減価償却率器械備品減価償却率1床当たり有形固定資産 |
老朽化の状況について有形固定資産減価償却率が類似病院より低いのは、平成22年に病院を増改築しており、13年が経過したものの、建物の耐用年数を考えると減価償却がまだ十分に進んでいないことが影響している。また、機械備品減価償却率については、へき地医療拠点病院設備整備事業費補助金を活用して機械備品を更新しているため、比較的新しい備品が多く、簿価が残っていることが要因と考えられる。当院は、地域医療の拠点として診療機能の強化を図るため、補助金を活用した設備更新を進めてきた。今後は、現在進められている峡南南部地域における医療の機能分化・連携強化の方針を踏まえ、設備や医療機器の共同利用など、より効率的な設備管理の在り方を検討していく。 |
全体総括地域の急速な人口減少に伴い、当院の患者数も年々減少している。さらに、看護師不足により病床数を25床に制限せざるを得ない状況となっており、看護師の確保が最重要課題となっている。入院収益の減少により運営資金が不足しているため、看護師の確保を進め、令和6年度中に病床数を30床、40床と段階的に増やすことを目標としている。現在、峡南南部地域では医療の役割分担や連携強化が進められており、自己(病院)完結型医療から地域完結型医療への移行を目指し、令和6年6月には地域医療連携推進法人の設立も決定している。こうした医療需要の変化に対応しながら、病院機能や規模の適正化を柔軟に図るとともに、類似する機能を集約するなどの取組みを通じ、人材を含めた医療資源の効率的な活用を図り、地域住民に必要な医療を切れ目なく安定的に提供できるよう取り組んでいく。 |
出典:
経営比較分析表
,
北海道 函館市 函館市 岩見沢市 美唄市 芦別市 歌志内市 松前町 木古内町 森町 八雲町 長万部町 厚沢部町 乙部町 せたな町 南幌町 奈井江町 長沼町 美瑛町 枝幸町 美幌町 斜里町 興部町 豊浦町 新ひだか町 士幌町 鹿追町 大樹町 池田町 本別町 足寄町 厚岸町 標茶町 別海町 平内町 板柳町 おいらせ町 三戸町 南部町 つがる西北五広域連合 つがる西北五広域連合 岩手県 岩手県 岩手県 岩手県 岩手県 八幡平市 葛巻町 登米市 登米市 栗原市 大崎市 川崎町 丸森町 涌谷町 美里町 南三陸町 加美郡保健医療福祉行政事務組合 仙北市 寒河江市 天童市 朝日町 最上町 真室川町 白鷹町 置賜広域病院企業団 置賜広域病院企業団 福島県 猪苗代町 三春町 東海村 藤岡市 西吾妻福祉病院組合(事業会計分) 小鹿野町 鴨川市 南房総市 匝瑳市 大網白里市 多古町 東庄町 横芝光町 鋸南町 八丈町 新潟県 新潟県 新潟県 見附市 佐渡市 津南町 富山市 津幡町 志賀町 宝達志水町 越前町 身延町早川町国民健康保険病院一部組合 峡南医療センター企業団 東御市 佐久穂町 信濃町 地方独立行政法人長野県立病院機構 恵那市 飛騨市 下呂市 三重県 亀山市 志摩市 玉城町 南伊勢町 福知山市 精華町 藤井寺市 兵庫県 相生市 香美町 公立豊岡病院組合 公立豊岡病院組合 南和広域医療企業団 南和広域医療企業団 すさみ町 智頭町 日南町 日野病院組合 奥出雲町 吉賀町 邑智郡公立病院組合 笠岡市 高梁市 備前市 備前市 備前市 美作市 鏡野町 地方独立行政法人岡山市立総合医療センター 岡山市久米南町国民健康保険病院組合 広島県 庄原市 安芸太田町 神石高原町 地方独立行政法人府中市病院機構 下関市 岩国市 岩国市 周防大島町 周防大島町 三好市 勝浦町 美波町 高松市 綾川町 宇和島市 西予市 久万高原町 愛南町 四万十市 本山町 佐川町 小竹町 糸田町 地方独立行政法人川崎町立病院 佐賀市 唐津市 小城市 太良町 平戸市 平戸市 長崎県病院企業団 長崎県病院企業団 天草市 和水町 山都町 小国町外1ヶ町公立病院組合 日南市 串間市 えびの市 高原町 都農町 日之影町 五ヶ瀬町 地方独立行政法人西都児湯医療センター 枕崎市 公立種子島病院組合