長崎市:農業集落排水

団体

42:長崎県 >>> 長崎市:農業集落排水

地方公営企業の一覧

末端給水事業 特定地域生活排水処理施設 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 漁業集落排水 長崎市茂里町地下駐車場 長崎市桜町駐車場 長崎市民会館地下駐車場 長崎市松が枝町駐車場 長崎市平和公園駐車場 長崎市松山町駐車場 長崎市松が枝町第2駐車場 長崎駅西口自動車整理場 長崎市茂里町駐車場


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2019年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202158%60%62%64%66%68%70%72%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202140.5%40.6%40.7%40.8%40.9%41%41.1%41.2%41.3%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.38円0.4円0.42円0.44円0.46円0.48円0.5円0.52円0.54円0.56円0.58円0.6円0.62円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202140%42%44%46%48%50%52%54%56%58%60%62%64%66%68%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202182%82.5%83%83.5%84%84.5%85%85.5%86%86.5%87%87.5%88%水洗化率

経営の健全性・効率性について

「①収益的収支比率」は、近年は単年度の収支が黒字であることを示す100%を下回る60%台後半で推移している厳しい状況にあり、収支の不足分は一般会計からの繰入金により補填している。「④企業債残高対事業規模比率」については、企業債残高が減少していることから、前年度より減少している。※H30決算統計時に地方債の償還に要する経費を負担する一般会計からの繰入金を見込んでいなかったことから、例年に比べ数値が上昇しているが、例年どおり繰入金の見込みを差し引くと当該値は1,040.14となる。「⑤経費回収率」は、類似団体平均値を下回る30~40%台で推移している。これは、使用料は公共下水道と同様の水準とする一方で、小規模な処理施設が分散しているため、維持管理費に多額の費用を要しているためである。「⑥汚水処理原価」は、類似団体平均値を大きく上回っており、汚水処理費の削減に取り組むとともに、公共下水道への接続や施設規模の適正化を図っていく必要がある。「⑦施設利用率」は類似団体平均値を下回っており、今後、今後、施設の統廃合など一層の効率的な運用が必要となる。「⑧水洗化率」は、類似団体平均値を上回っているが、今後も水洗化勧奨を行い、使用料収入の確保に努める。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

本市の農業集落排水施設は、平成9年度から平成18年度にかけて供用が開始された施設である。施設の老朽化の状況は異なるが、今後各施設の老朽化が進んでいく。適切な維持管理及びその効率化に努め、事故の未然防止や維持管理費用の抑制を図っていく必要がある。

全体総括

施設の老朽化状況を把握するために平成28年度から3か年で機能診断調査を実施した。その結果を踏まえ、計画的な修繕、改築及び公共下水道との接続についての構想を策定しているところであり、今後、各施設を2040年までに公共下水道へ接続をすることにより、効率化を図ることとしている。なお、公共下水道への接続による費用対効果が見込めない施設については、人口の減少等、社会情勢の変化に応じた施設規模の適正化を図り、効率的な事業運営によりコストの縮減を図っていく。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)