経常収支比率
収益的収支比率
累積欠損金比率
流動比率
経費回収率
汚水処理原価
施設利用率
水洗化率
|
経営の健全性・効率性について農業集落排水事業の経費回収率は、類似団体の率より上回っているものの、100%を下回っている状況であり、使用料で回収すべき経費を使用料で賄えていない状況である。流動比率は近年減少している状況であり、改善のために、徴収強化による使用料の確保を図るとともに、支出においては将来の地方債償還金の負担が増大にならないよう考慮しながら、計画的に施設の更新を行う必要がある。
|
有形固定資産減価償却率
管渠老朽化率
管渠改善率
|
老朽化の状況について農業集落排水事業は、平成8年から着手しており整備は終了している。処理場施設や管渠の耐用年数は経過していないが、電気設備等については引き続き計画的に改修する必要がある。
|
|
全体総括農業集落排水事業は、平成13年度に供用開始している。適正な使用料収入の確保を目指すとともに、資産や財政状況を把握し、地方債元利償還金などの推移を考慮しながら、施設設備の改修・更新を計画的に行う必要がある。令和6年度には経営戦略の見直しを行い、使用料改定の検証を行うなど、経営基盤強化に向けた取り組みを行っていく予定である。※令和2年度より地方公営企業法適用事業となったため、令和元年度のデータは該当数値のあるものであっても本分析表に記載されていない。
|