八代市:農業集落排水

団体

🗾43:熊本県 >>> 🌆八代市:農業集落排水

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 簡易水道事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 特定地域生活排水処理 国保市立病院


収録データの年度

📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度

経営比較分析表(2023年度)

経常収支比率

20102011201220132014201520162017201820192020202120222023120%125%130%135%140%145%150%155%160%165%170%175%180%当該団体値中央値(類似団体)

収益的収支比率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202366%68%70%72%74%76%78%80%82%84%86%88%90%92%当該団体値中央値(類似団体)

経費回収率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202345%50%55%60%65%70%75%80%85%90%95%100%105%当該団体値中央値(類似団体)

汚水処理原価

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230.19円0.2円0.21円0.22円0.23円0.24円0.25円0.26円0.27円0.28円0.29円0.3円0.31円当該団体値中央値(類似団体)

施設利用率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202340%45%50%55%60%65%70%75%80%当該団体値中央値(類似団体)

水洗化率

2010201120122013201420152016201720182019202020212022202374%75%76%77%78%79%80%81%82%83%84%85%86%87%当該団体値中央値(類似団体)

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率・⑤経費回収率経費回収率に関しては、平均を上回っているものの、事業の運営に必要な費用を収益で賄えていない状況にあることから、今後も歳出の削減と収入の確保に努め、経営改善を図っていきます。④企業債残高対事業規模比率平均値を下回っており、今後も計画的に企業債の減額に努めます。⑥汚水処理原価平均値より低いものの、高い水準にあります。資本費(※過去の整備に要した企業債の償還額)が過大であることが高い数値の要因です。⑦施設利用率平均値より高いものの、今後、人口減少に伴い処理場の処理能力にも余裕が出てくると予想されます。⑧水洗化率近年は平均値を下回っており、あまり伸びていないのが現状です。要因として、接続済人口が減少しているためです。今後も各種媒体を用いて未接続世帯へ接続をお願いしていきます。

管渠改善率

201020112012201320142015201620172018201920202021202220230%当該団体値中央値(類似団体)

老朽化の状況について

管渠につきましては、まだ耐用年数を経過していないため、改築・更新には着手しておりません。平成29年度実施の機能診断調査結果に基づき令和元年度に策定した最適整備構想をうけて、通常の維持管理に加え、今後は長寿命化のための改修等を計画的に行っていくことにより、市民生活の安全・安心の確保はもちろんのこと、経済的な効率性も追求し、農業集落排水処理施設事業の継続と安定的な運営を行っていきます。

全体総括

全体的に類似団体と同じか、比較的良い数値となっています。しかし、事業地域が山間部の農村地域であり、今後は人口減少に伴い収入減となることが予想されます。また、将来にわたる持続的な事業経営を見据え、令和3年度から令和12年度を計画期間とした経営戦略を策定しました。さらに経営健全化のため、令和5年5月請求分より6.8%の料金改定を行いました。なお、令和6年度に企業会計へ移行し、経営戦略の改定を行います。今後とも更なる歳出削減に努めるとともに、企業債残高及びその償還額が過大にならないよう計画的な改築・更新を行い、安定的な事業運営を目指して努力していきます。



収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)