かほく市:公共下水道

団体

17:石川県 >>> かほく市:公共下水道

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 農業集落排水 個別排水処理


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2021年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202138%38.5%39%39.5%40%40.5%41%41.5%42%42.5%43%43.5%44%44.5%収益的収支比率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%累積欠損金比率
20102011201220132014201520162017201820192020202110%15%20%25%30%35%40%45%50%55%60%流動比率
20102011201220132014201520162017201820192020202130%35%40%45%50%55%60%65%70%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.18円0.2円0.22円0.24円0.26円0.28円0.3円0.32円0.34円0.36円0.38円0.4円0.42円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202146%47%48%49%50%51%52%53%54%55%56%57%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202187%88%89%90%91%92%93%94%95%水洗化率

経営の健全性・効率性について

経常収支比率については黒字を示す100%を超えているが、収入については一般会計からの繰入金に依存しており、営業収支は赤字となっている。流動比率についても100%を下回り、類似団体平均値よりも低い。経費回収率は100%を下回っており、使用料で回収すべき経費を使用料で賄えていない状況である。また、企業債残高対事業規模比率が類似団体平均値よりも高く、投資規模に対し使用料収入が少ないことが原因であり、経営状況は極めて厳しい。事業実施の際は、国庫補助金等の財源確保に努めているが、不足分については一般会計からの繰入により経営安定を図っている状況である。
2010201120122013201420152016201720182019202020212%4%6%8%10%12%14%16%18%20%22%24%有形固定資産減価償却率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠老朽化率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

管渠については、現在のところ耐用年数を超過したものはないが、カメラ調査による診断などを行い適正管理を行っている。施設については、「かほく市下水道ストックマネジメント計画」に基づき順次工事を実施しており、老朽化対策および施設利用率の向上に努めていく。

全体総括

事業経営については、一般会計からの繰入金に依存しており、基準外繰入金についても過大となっている。経費回収率は低い状況であり、類似団体平均値も下回っており、使用料の見直しが喫緊の課題である。また処理施設及び機械設備更新のため、更なる経費増大が見込まれているが、企業債償還についてはピークを過ぎているため企業債残高については減少していく。今後は長期的計画の内容精査を行い、工事財源の確保に努める必要がある。今後は、ストックマネジメント計画等により施設の統廃合や老朽化対策など投資計画の見直しを行い、より一層の経営改善に努めていく。