佐野市:農業集落排水
団体
09:栃木県
>>>
佐野市:農業集落排水
地方公営企業の一覧
末端給水事業
公共下水道
農業集落排水
佐野市民病院
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2019年度)
経営の健全性・効率性について
収益的収支比率は、総収益は前年度比でほぼ横ばいだったのに対し、施設改修工事等がなかったことにより総費用が減少したため黒字となっている。経費回収率は前年度比で増加であり、全国平均及び類似団体平均値より高い値を示しているが、未接続世帯への戸別訪問等により水洗化率の向上を図るとともに、一定の時期に使用料改定を行い経費回収率の更なる向上を図る必要がある。汚水処理原価は、全国平均及び類似団体平均値を大きく下回っており、効率的な汚水処理を行っている状況である。施設利用率は、年々減少傾向にあるが、全国平均及び類似団体平均値より高いことから、適切な施設規模で運営できていると分析する。
老朽化の状況について
令和元年度末現在で1地区あるが、14年が経過しており、老朽化が顕著になってきている。管渠の老朽化はあまり見られないが、処理施設の機械設備等の故障が多くなり、維持・修繕費用が年々増加し、機能強化対策が必要となっている。
全体総括
佐野市の農業集落排水事業は、平成17年度に新規建設事業が終了しており、今後処理区域を拡大する計画もなく、現在は処理場の維持管理が主な事業となっている。事業の性質上、市街化区域外であることから人口減少が顕著である。今後は、残り1地区について、既存の管渠を利用しつつ公共下水道に切り替え、維持・修繕費用の増加を抑制するとともに、近い将来に訪れる更新費用の発生を防止する。