内子町:簡易水道事業(法適用)

地方公共団体

愛媛県 >>> 内子町

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2019年度)

経営の健全性・効率性について

①令和元年度は前年度より、黒字経営が行えた。収益については加入金、一般会計補助金の増加、支出については支払利息、減価償却費、除却費の減少が、比率向上の主な要因である。②累積欠損金比率については、過去5年間計上されていない。③令和元年度は、未払金及び次年度の償還元金の減少により、流動負債が大きく減少。その結果、前年度に比べ流動比率が増加した。類似団体同様に短期的な支払い能力を有している。④水道未普及地域への拡張事業に対する企業債の借入を行っているため、他団体と比べ比率が高くなっている。⑤料金回収率は、類似団体の平均値を下回っている。簡易水道事業の統合により、営業費用等は増額したが、水道料金は統一されていないため、給水収益に未だばらつきがある。料金の格差が大きいため、現在激変緩和措置を実施し、段階的に改定している。統一後、適切な料金収入が確保できているか、改めて検討する。⑥給水原価は、引き続き効果的な維持管理や有収率の向上を図るため、現状を分析しながら経営改善の検討を行っていく。⑦施設利用率は、類似団体の平均値を上回っており、施設の効率的な運用ができている。⑧有収率は、類似団体の平均値を下回っている。経年劣化した老朽管による漏水の影響が大きい。引き続き、漏水調査や老朽管の更新に努めていく。

老朽化の状況について

①有形固定資産減価償却率及び②管路経年化率は、高いほど施設の老朽化が進んでいることを示す。両者とも類似団体の平均値よりも下回っており、現在のところ問題ない状況である。③管路更新率については、未普及地域への水道整備事業による管路延長や送・配水管の耐震化を行った結果、類似団体とほぼ同じとなった。旧簡易水道の施設、送・配水管等においては、老朽化が深刻なものも少なくない。引き続きリスクの高い管路から順次更新し、基幹病院や災害時の重要給水拠点に至る配水管の耐震化を優先的に進めていく。

全体総括

経営指数等の分析から、内子町は安定した経営状況であると言える。しかし、近年の人口減少や節水型機器の普及、節水意識の高まりから、水道使用量は徐々に減少している。水道事業を取り巻く環境は、一層の厳しさを増していくことが確実な状況にあるが、安心・安全な水を供給するためには、施設や管路の耐震化、老朽化による更新を実施していかなくてはならない。また、現在企業債の借入が増加しているため、経営的に厳しい状況になると見込まれる。今後は、経営健全化を図るため、実情に応じた運営基盤の強化や水道料金の見直しを検討しなければならない。

類似団体【A7】

芦別市 士別市 森町 八雲町 倶知安町 岩内町 栗山町 日高町 芽室町 別海町 西空知広域水道企業団 平内町 藤崎町 板柳町 鶴田町 中泊町 野辺地町 六ヶ所村 雫石町 山田町 洋野町 蔵王町 村田町 山元町 松島町 南三陸町 三種町 美郷町 川西町 白鷹町 遊佐町 桑折町 川俣町 鏡石町 南会津町 猪苗代町 会津坂下町 棚倉町 石川町 三春町 双葉地方水道企業団 美浦村 茂木町 榛東村 甘楽町 中之条町 越生町 鳩山町 ときがわ町 美里町 神川町 多古町 東庄町 聖籠町 田上町 珠洲市 宝達志水町 南越前町 富士川町 富士見町 南箕輪村 松川町 高森町 小布施町 山ノ内町 飯綱町 揖斐川町 川辺町 八百津町 東伊豆町 朝日町 多気町 南伊勢町 紀宝町 竜王町 京丹波町 市川町 神河町 上郡町 新温泉町 湯浅町 那智勝浦町 岩美町 北栄町 大山町 南部町 伯耆町 奥出雲町 隠岐の島町 高梁市 新見市 早島町 里庄町 矢掛町 鏡野町 勝央町 吉備中央町 周防大島町 松茂町 板野町 上板町 東みよし町 内子町 室戸市 土佐清水市 香美市 佐川町 黒潮町 鞍手町 桂川町 大木町 広川町 築上町 川棚町 波佐見町 佐々町 芦北町 あさぎり町 豊後高田市 国東市 新富町 川南町 阿久根市 西之表市 垂水市 大崎町 肝付町 本部町 恩納村 金武町 嘉手納町