板柳町:簡易水道事業(法適用)

地方公共団体

青森県 >>> 板柳町

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2021年度)

経営の健全性・効率性について

経営健全化を図ったことで、平成20年度以降は常に黒字であり、経常収支比率は100%を大きく上回っている。流動比率は平成30年度と比較すると低下しているものの、現金預金の増加及び企業債償還元金の減少により、類似団体よりも高く推移している。平成29年度から令和2年度まで老朽管の更新工事に伴う新規の企業債の借入をしていたが、令和3年度以降は借入をせず、経費削減等により損益計算書上の収益に影響しないようにしていく。しかし、昭和63年に建設された配水場の施設利用率については、給水人口が減少傾向であることから、今後は水需要の減少を想定し中長期的な経営計画を再編する必要がある。

老朽化の状況について

経営健全化を優先し、平成16年度以降は一部を除き更新工事を中断した。そのため管路老朽化が進行していたが、現在は国庫補助制度(交付金)を導入し更新工事を進めたことで、管路更新率は類似団体平均値を上回っている。今後も経営に負担をかけず適正に管路更新を進めていく。

全体総括

現在のところ、経営状況は比較的安定しているが、給水人口の減少に伴う料金収入の減少、施設及び管路等の更新工事を遂行するなかで、将来的に安全、安定、効率的な事業を運営する手法等を十分に検討していく必要がある。

類似団体【A7】

芦別市 士別市 富良野市 森町 八雲町 倶知安町 岩内町 栗山町 芽室町 別海町 西空知広域水道企業団 藤崎町 板柳町 鶴田町 中泊町 野辺地町 七戸町 六ヶ所村 雫石町 金ケ崎町 山田町 洋野町 蔵王町 山元町 松島町 涌谷町 南三陸町 三種町 美郷町 川西町 白鷹町 遊佐町 桑折町 川俣町 鏡石町 南会津町 猪苗代町 会津坂下町 棚倉町 石川町 三春町 双葉地方水道企業団 大洗町 美浦村 茂木町 那珂川町 榛東村 甘楽町 中之条町 越生町 鳩山町 ときがわ町 美里町 神川町 多古町 東庄町 聖籠町 田上町 珠洲市 宝達志水町 能登町 富士川町 富士見町 南箕輪村 松川町 高森町 小布施町 山ノ内町 飯綱町 安八町 揖斐川町 八百津町 東伊豆町 熊野市 朝日町 多気町 南伊勢町 紀北町 紀宝町 竜王町 京丹波町 市川町 神河町 上郡町 新温泉町 湯浅町 みなべ町 那智勝浦町 岩美町 北栄町 大山町 南部町 奥出雲町 隠岐の島町 早島町 里庄町 矢掛町 鏡野町 勝央町 美咲町 吉備中央町 周防大島町 松茂町 板野町 上板町 東みよし町 内子町 室戸市 土佐清水市 香美市 佐川町 黒潮町 鞍手町 桂川町 大木町 広川町 築上町 川棚町 波佐見町 佐々町 芦北町 あさぎり町 津久見市 豊後高田市 国東市 新富町 川南町 西之表市 垂水市 大崎町 肝付町 屋久島町 本部町 恩納村 金武町 嘉手納町