簡易水道事業
公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
国民宿舎えぼし荘
📅2023年度📅2022年度📅2021年度📅2020年度📅2019年度📅2018年度📅2017年度📅2016年度📅2015年度
収益的収支比率企業債残高対事業規模比率経費回収率汚水処理原価施設利用率水洗化率 |
経営の健全性・効率性について収益的収支比率は、地方債償還金の増及び総収益の減が比率の減の原因と考えられます。企業債残高対事業規模比率は、類似団体平均より高い状態でありますが、今度の償還により、下がるものと見込まれます。経費回収率は、類似団体を下回っております。地方債の償還には、一般財源の繰入に依存せざるを得ないため、今後も可能な限りの経営改善に努めます。汚水処理原価は、類似団体平均を上回っているため、経営改善等により、適正化に努めます。施設利用率は、類似団体平均を下回っております。人口減少による要因もありますが、接続率の更なる向上に努めます。水洗化率は、類似団体平均をやや上回っていますが、更なる経費回収率の向上及び汚水処理原価の適正化のため、接続推進に努めます。 |
管渠改善率 |
老朽化の状況について災害復旧事業により、施設が新設及び改修されておりますが、適期の老朽化対策に努めます。 |
全体総括集落排水処理施設は、水環境を守るために必要不可欠な施設です。将来にわたり継続的に維持するために、適正な使用料収入の確保及び汚水処理経費の削減に努め、経営の健全化を図ります。 |
出典:
経営比較分析表
,
北斗市 猿払村 枝幸町 佐呂間町 浜中町 五所川原市 むつ市 陸前高田市 大槌町 石巻市 塩竈市 気仙沼市 男鹿市 由利本荘市 八峰町 鶴岡市 北茨城市 糸魚川市 氷見市 七尾市 輪島市 能登町 福井市 敦賀市 沼津市 南伊豆町 南知多町 志摩市 舞鶴市 京丹後市 姫路市 豊岡市 南あわじ市 香美町 新温泉町 和歌山市 日高町 由良町 鳥取市 笠岡市 瀬戸内市 三原市 尾道市 山口市 周南市 周防大島町 平生町 さぬき市 西海市 南島原市 臼杵市 豊後高田市 日南市 薩摩川内市 いちき串木野市 南さつま市 南城市 上ノ国町 乙部町 奥尻町 せたな町 泊村 積丹町 利尻町 湧別町 平内町 深浦町 中泊町 東通村 佐井村 階上町 宮古市 普代村 野田村 新島村 入善町 穴水町 越前町 高浜町 熱海市 下田市 南伊勢町 伊根町 岬町 有田市 田辺市 海士町 西ノ島町 知夫村 隠岐の島町 呉市 福山市 大竹市 大崎上島町 下関市 上関町 美波町 海陽町 宇和島市 伊方町 愛南町 須崎市 宿毛市 奈半利町 黒潮町 北九州市 太良町 佐世保市 松浦市 対馬市 壱岐市 五島市 東彼杵町 小値賀町 姫島村 串間市 垂水市 長島町 宇検村 座間味村 与那国町