経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率については、100%を下回っている状況のため、単年度の収支は赤字を示している。この指標の支出には企業債償還金も含まれているが、④企業債残高対事業規模比率をみると、本市は全国平均、類似団体と比較して低い傾向にあり、他団体と比較してこの負担は少ないものと考えられる。⑤経費回収率は100%に近い数値となっているため、使用料で回収すべき経費の回収は概ねされている。⑦施設利用率については、全国平均、類似団体と比較して低い傾向にある。この値を向上できるよう、施設の状況を把握し、より効率的な運営を目指したい。⑧水洗化率は全国平均、類似団体と比較して若干下回っているものの、90%を超えている。今後100%に近づけていけるよう、普及促進に努めたい。
老朽化の状況について
③類似団体平均を下回っている。公共下水道事業の管渠については、法定耐用年数が経過するまで期間があるため、更新計画の検討は未着手だが、適切な時期に行う必要がある。
全体総括
使用料で回収すべき経費については概ね回収できているが、建設投資を含めた全体的な収支では赤字となっている。経費の削減、計画的な投資、施設の適正な稼動等により、赤字の縮小に努めたい。