2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度
財政健全化等財源超過首都近畿中部過疎山振低開発指数表選定
景気低迷、人口減少等の影響により減少傾向が続いていたが、平成26年度に比べ、+0.01となった。しかしながら、千葉県平均を下回っており、引き続き税収確保、徴収強化等の財政基盤の強化に努める必要がある。
類似団体平均を大きく下回っており、平成26年度に比べ+4.6ポイント改善されている。人件費や物件費の経常経費は増額となったが、税収の伸びや普通交付税の増額が影響し、このような結果となった。今後も経常経費の見直しや経費削減に努め、財政の健全化を推進する必要がある。
類似団体平均を下回る状況にあるが、人件費については人事院勧告の影響で増額となった。物件費についても、平成26年度より着手した地籍調査事業の影響で増加傾向にある。
定員適正化計画に基づく人員配置等により類似団体平均を下回っている。平成27年度に定員適正化計画を見直しし、更なる効率的な人員配置や人材育成に努める。
平成26年度に比べ17.4ポイント改善はされているが、類似団体平均を上回る状況にある。主な要因としては下水道事業の継続実施により、下水道事業債の伸びや避難路整備、津波避難施設建設事業に伴う公共事業等債の借り入れが影響している。
類似団体平均を下回っているが、高齢化率等の上昇、臨時福祉給付金等により増加傾向にある。今後も社会保障経費の増加が見込まれ、扶助費については義務的な部分も多く、適正な財政運営に努める必要がある。
類似団体平均を下回っている。本村は下水道事業を実施しており、維持管理や地方債の償還については一般会計から繰出しを行っている。この繰出が、財政運営を圧迫していることは否めないため、下水道の必要性も含めた経営改善が必要である。
消防業務やごみ処理業務を一部事務組合で実施しているため、全国平均、千葉県平均を上回っている。例年計上している、団体等への補助金について、再度必要性等を検討し抜本的な見直しをする必要がある。
類似団体平均を下回っているが、平成26年度から整備している避難路や津波避難施設の整備に起債を活用したため、今後は元金償還が始まり公債費負担の増が予測される。地方債の発行は、更に慎重にシミュレーション等を実施し、公債費負担の適正化に努める。
岩内町 東神楽町 上富良野町 野辺地町 松島町 古河市 足利市 佐野市 桐生市 榛東村 加須市 坂戸市 越生町 鳩山町 皆野町 一宮町 長生村 松田町 山北町 箱根町 小松市 白山市 高浜町 身延町 木曽町 各務原市 富士宮市 焼津市 掛川市 藤枝市 東伊豆町 瀬戸市 半田市 刈谷市 小牧市 東海市 桑名市 紀宝町 彦根市 長浜市 草津市 東近江市 松原市 大東市 能勢町 太子町 神河町 新温泉町 上富田町 伯耆町 隠岐の島町 早島町 尾道市 坂町 防府市 周南市 平生町 板野町 東みよし町 丸亀市 土庄町 新居浜市 鬼北町 佐川町 芦屋町 桂川町 香春町 川棚町 佐々町 延岡市 屋久島町 徳之島町 本部町 恩納村 金武町 嘉手納町