佐久穂町:簡易水道事業
団体
20:長野県
>>>
佐久穂町:簡易水道事業
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
簡易水道事業
農業集落排水
佐久穂町立千曲病院
収録データの年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2021年度)
経営の健全性・効率性について
①収益的収支比率は100%を上回っているが、老朽化対策等、投資のあり方について検討する必要がある。④企業債残高給水収益比率は類似団体平均値より低いため、投資規模や料金水準が適切なのかを検討する必要がある。⑤料金回収率の減少については、人口の減少等による有収水量の減少により、給水に係る費用が賄えていないため、営業外収入に頼っている。⑥給水原価は、総費用・有収水量に著しい変化が見られずほぼ一定しているが、今後は、施設の老朽等による費用の増加による上昇が考えられる。⑦施設利用率は、1日平均排水量に著しい変化が見られずほぼ一定している。今後は、適切な施設規模を把握し、統廃合・ダウンサイジング等検討する必要がある。⑧有収率は人口減少に比例して有収水量が減少傾向にある。
老朽化の状況について
③水道台帳の整備により、資産管理を進めていく。管路の更新等の必要性が高い場合は、経営改善の実施や投資計画等の見直しを行う必要がある。
全体総括
人口減少により有収率が減少していることから、今後も営業外収益に頼ることが予想される。経費の削減、施設規模の縮小などを検討し、安定した水の供給ができるように努める。