🗾29:奈良県 >>> 🌆 御杖村:簡易水道事業
📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度
経常収支比率収益的収支比率施設利用率有収率 |
経営の健全性・効率性について①⑤⑥について、地方債償還額が減少したことにより、各指標が改善された。④配水管布設替工事費の増加に伴い、地方債の借入額が増加したこと、また、給水人口の減少に伴う給水収益の減少等の理由から指標が悪化した。⑦観光施設における漏水以降、指標の悪化が続く。特に、人口減少が著しい地区における施設の稼働は、遊休状態とまではいかないものの比較的低い状態であり、今後も人口の減少が続くと仮定すると指標悪化の継続が懸念される。管路更新の際、ダウンサイジングの検討も必要である。⑧比較的高い水準で横ばいとなっている。引き続き、漏水の早期発見やメーターの整備等を行っていき、指標の向上を目指したい。 |
管路更新率 |
老朽化の状況について大規模災害に備えるため、老朽管の更新を進めている。毎年度、おおよそ同規模の管延長の更新率となっており、すべての地区の老朽管を更新するためには相当な年数を要することから、工事規模の見直しをはかる必要がある。 |
全体総括村人口の減少に伴い、今後とも水道料金収入も減少傾向になることが見込まれる。一方費用面では施設の老朽化に伴う維持管理費用の増大や老朽管の更新を急ぐ中で、工事費等の増大など将来の経営の健全化が懸念される状況にある。できる限り現行の水道料金を維持できるよう、経費削減や業務の効率化に努める。 |
本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org)
)もご記載ください。
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)