🗾02:青森県 >>> 🌆平川市:簡易水道事業
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
特定地域生活排水処理
📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度
経常収支比率収益的収支比率施設利用率有収率 |
経営の健全性・効率性について過去5年は収益的収支比率100%以上を維持し、料金回収率も類似団体平均と比較して良好な数値であるものの、設備の修繕等により支出が増加している傾向にある。施設利用率については、当初計画時に比べて人口が大幅に減少したことで使用水量が少なくなったため低い水準にある。また、特に居住者が少ない小国つばくら地区では、水道管の水質保全を目的とした排水作業を行っており、その影響で施設利用率が上昇し有収率も低下している。今後も人口減少によりさらに利用率低下が進むと推測される。 |
管路更新率 |
老朽化の状況について修繕箇所が増加してきたため、施設全体の更新を計画的に行っていく必要がある。 |
全体総括設備の修繕等による支出が増加傾向にあり、経営が徐々に厳しさを増している状況である。令和4年度から公営企業会計へ移行し、経営や資産等の状況を的確に把握したうえで経営基盤の計画的な強化と財政マネジメントの向上に取り組んでいく。なお、これらを盛り込み令和7年度までに経営戦略を改定する予定である。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)