浜松市:浜松市リハビリテーション病院
団体
22:静岡県
>>>
浜松市:浜松市リハビリテーション病院
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
農業集落排水
浜松医療センター
浜松市リハビリテーション病院
浜松市国民健康保険佐久間病院
新川北駐車場
新川南駐車場
駅北駐車場
ザザシティ駐車場
駅南地下駐車場
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
経営比較分析表(2017年度)
地域において担っている役割
浜松市リハビリテーション病院は、地域のリハビリテーション医療の中核を担う病院として、急性期を過ぎた患者が日常生活や社会に復帰できるよう、専門的な治療や支援を行っており、質の高い回復期医療を提供している。
経営の健全性・効率性について
経常収支比率は、平成27~29年度決算において、100%を超えている。職員の確保に努めた結果、入院体制が整備され、リハビリ提供単位数が増加したことによって収益増加に繋がり、経営の健全化を図ることができた。また、病床利用率も94.8%で、ほぼ満床の状態となっている。入院判定会議によるベットコントロールによって、効率の良い病院運営が行えている。
老朽化の状況について
平成11年度に国から国立浜松病院の移譲を受け、浜松市リハビリテーション病院を開設したが、病院施設の老朽化は著しく耐震性も確保できないため、平成26年度に新病院の建設を行ったところである。また、医療機器については、耐用年数を経過している機器もあり、順次、更新が必要な状態となっている。
全体総括
当院は、平成18年度より指定管理者制度を導入し、平成20年度から現在の指定管理者によって運営を行っている。市内で大規模な2病院の安定経営をしている社会福祉法人であり、民間病院の経営手法を取り入れて効率的な運営を行うとともに、専門的かつ高度なリハビリテーション医療を提供している。今後も、現行の運営形態を継続し、更なる経営健全化を目指していく。