兵庫県:こども病院

🗾28:兵庫県 >>> 🏠兵庫県:こども病院

地方公営企業の一覧

用水供給事業 流域下水道 塚口病院 尼崎総合医療センター 西宮病院 加古川医療センター 淡路医療センター ひょうごこころの医療センター 丹波医療センター こども病院 がんセンター はりま姫路総合医療センター 粒子線医療センター 災害医療センター リハビリテーション中央病院 リハビリテーション西播磨病院 電気事業 工業用水道事業


収録データの年度

📅2023年度 📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度

経営比較分析表(2023年度)

地域において担っている役割

昭和45年に全国で2番目の小児専門病院として神戸市須磨区に開院、平成28年に神戸市中央区のポートアイランドに移転。県内唯一の小児専門病院として高度専門・特殊医療を提供するとともに、高度急性期医療を担うことにより、小児医療の最後の砦としての責務を果たしている。他の医療機関との役割分担と連携のもと、総合周産期母子医療センターとしてハイリスク妊産婦・胎児・新生児に対応するほか、小児救命救急センターとして重症患者に対する小児三次救急医療を提供し、また、小児がん拠点病院として質の高い小児がん医療を提供している。

経常収支比率

20122013201420152016201720182019202020212022202392%94%96%98%100%102%104%当該団体値中央値(類似団体)

医業収支比率

20122013201420152016201720182019202020212022202376%78%80%82%84%86%88%90%当該団体値中央値(類似団体)

累積欠損金比率

2012201320142015201620172018201920202021202220230%20%40%60%80%100%120%140%当該団体値中央値(類似団体)

病床利用率

20122013201420152016201720182019202020212022202362%64%66%68%70%72%74%76%78%80%82%84%当該団体値中央値(類似団体)

入院患者1人1日当たり収益

2012201320142015201620172018201920202021202220234,000円5,000円6,000円7,000円8,000円9,000円10,000円11,000円当該団体値中央値(類似団体)

外来患者1人1日当たり収益

2012201320142015201620172018201920202021202220231,000円1,100円1,200円1,300円1,400円1,500円1,600円1,700円1,800円1,900円2,000円2,100円当該団体値中央値(類似団体)

職員給与費対医業収益比率

20122013201420152016201720182019202020212022202356%58%60%62%64%66%68%70%72%74%76%78%80%82%当該団体値中央値(類似団体)

材料費対医業収益比率

20122013201420152016201720182019202020212022202318%18.5%19%19.5%20%20.5%21%21.5%22%22.5%23%当該団体値中央値(類似団体)

経営の健全性・効率性について

・経常収益は、コロナ関係補助金が大幅に減少したものの、救急患者が増加したことと等により入院収益が増加したことによりやや増加した。経常費用は材料費が増加したものの減価償却費が移転時導入機器の減価償却期間終了により減少したことにより、小幅の増加にとどまった。このため、経常収支比率はほぼ前年度並みとなった。・医業収支比率は、入院収益が増加したこと等により前年度より改善した。・小児専門病院である当院の診療単価は総じて類似病院を上回って推移しているが、医師、看護師等が多く、職員給与費対医業収益比率が高い状況が続いている。

有形固定資産減価償却率

20122013201420152016201720182019202020212022202310%15%20%25%30%35%40%45%50%55%60%65%70%75%当該団体値中央値(類似団体)

器械備品減価償却率

20122013201420152016201720182019202020212022202335%40%45%50%55%60%65%70%75%80%85%当該団体値中央値(類似団体)

1床当たり有形固定資産

2012201320142015201620172018201920202021202220233,000,000円3,500,000円4,000,000円4,500,000円5,000,000円5,500,000円6,000,000円6,500,000円7,000,000円7,500,000円8,000,000円当該団体値中央値(類似団体)

老朽化の状況について

・質の高い医療と安全安心な病院の実現を目指して策定された「県立こども病院建替整備基本計画」に基づき、神戸市中央区のポートアイランド内に新病院を整備し、平成28年5月に移転した。・器械備品減価償却率は、病院移転時に診療機能高度化のため大量に整備した機器の多くが耐用年数を迎えたこと、従前から予算の都合等により機器更新が滞っていることと等により平均値を上回っている。・1床当たり有形固定資産は、一般的に小児専門病院は医療機器の設備に占める割合が同規模の一般病院に比べて高い傾向にあることから平均値を上回っている。・保守点検や修繕等、適切なメンテナンスに努め、機器の長寿命化を図っている。

全体総括

・兵庫県下唯一の小児専門病院として、他の医療機関等との役割分担と連携のもと、小児・周産期、小児救急、小児がんに関する高度専門・特殊医療を引き続き提供する。・診療機能及び質の向上を図り、平均在院日数の適正化に取り組むとともに集患対策を行うことで収益の向上を図る一方、費用の抑制に努め、経営の改善に努める。



収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)