北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

山梨県の水道事業山梨県の下水道事業山梨県の排水処理事業山梨県の交通事業山梨県の電気事業山梨県の病院事業山梨県の観光施設事業山梨県の駐車場整備事業山梨県の工業用水道事業
地方財政ダッシュボード

山梨県韮崎市:簡易水道事業の経営状況(2019年度)

🏠韮崎市

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 簡易水道事業 公共下水道 国保市立病院


収録データの年度

📅2019年度📅2018年度📅2017年度📅2016年度📅2015年度📅2014年度

経営比較分析表(2019年度)

収益的収支比率

企業債残高対給水収益比率

料金回収率

給水原価

施設利用率

有収率

経営の健全性・効率性について

収益的収支比率については平均値を下回っており、料金回収率が類似団体と比較して低くなっていることからも、安価な料金体系であり、今後料金の見直し等の改善が必要と判断される。給水原価については有収水量1㎥あたりの単価が平均値よりもかなり低く抑えられている。施設利用率及び有収率は類似団体平均と比較して高いため、施設が良好に稼働していると言える。今後は給水人口減少による給水収益の減少が予想されるため経営の健全性を図るためには上水道への統合を視野に入れていくなかで、料金の見直し等を検討していく必要がある。

管路更新率

老朽化の状況について

今後更新を行う際には経営に与える影響を考慮し、有利な財源を確保出来る事業を活用する。

全体総括

施設の利用状況については良好であるといえるが、経営については収益的収支比率や料金回収率などから、引き続きは上水道への統合を視野に入れながら、類似団体平均や近隣の自治体との比較・分析を行い、経営の健全性・効率性を図るべく、料金体系等の改善に向けた方針の策定を行う必要がある。

出典: 経営比較分析表,

同類型区分

帯広市 八雲町 上ノ国町 厚沢部町 乙部町 今金町 寿都町 黒松内町 蘭越町 ニセコ町 真狩村 喜茂別町 京極町 共和町 古平町 仁木町 妹背牛町 比布町 中富良野町 南富良野町 和寒町 剣淵町 下川町 苫前町 遠別町 天塩町 猿払村 浜頓別町 枝幸町 豊富町 礼文町 利尻富士町 清里町 小清水町 置戸町 佐呂間町 滝上町 興部町 雄武町 豊浦町 壮瞥町 厚真町 平取町 新冠町 えりも町 新ひだか町 音更町 上士幌町 鹿追町 中札内村 幕別町 豊頃町 陸別町 浦幌町 釧路町 鶴居村 中標津町 今別町 蓬田村 五戸町 住田町 田野畑村 普代村 野田村 能代市 上小阿仁村 大潟村 東成瀬村 大蔵村 鮭川村 戸沢村 郡山市 下郷町 只見町 北塩原村 磐梯町 柳津町 中島村 平田村 古殿町 長野原町 高山村 東吾妻町 片品村 川場村 東秩父村 檜原村 新島村 三宅村 小笠原村 清川村 出雲崎町 舟橋村 入善町 小浜市 大野市 池田町 美浜町 韮崎市 上野原市 中央市 西桂町 鳴沢村 川上村 南牧村 青木村 阿南町 下條村 南木曽町 木祖村 大桑村 麻績村 筑北村 小谷村 小川村 山県市 養老町 垂井町 七宗町 東白川村 島田市 伊豆市 岡崎市 一宮市 設楽町 東栄町 綾部市 井手町 和束町 南山城村 山添村 十津川村 紀美野町 九度山町 広川町 若桜町 日野町 川本町 美郷町 海士町 西ノ島町 久米南町 廿日市市 安芸太田町 神石高原町 山口市 上関町 阿武町 勝浦町 佐那河内村 神山町 美波町 西条市 大洲市 伊予市 西予市 松野町 東洋町 奈半利町 田野町 安田町 芸西村 本山町 大豊町 土佐町 仁淀川町 梼原町 津野町 大月町 宮若市 赤村 上毛町 太良町 五島市 小値賀町 八代市 山鹿市 宇土市 美里町 玉東町 南小国町 西原村 津奈木町 相良村 山江村 球磨村 杵築市 九重町 木城町 美郷町 高千穂町 日之影町 五ヶ瀬町 薩摩川内市 瀬戸内町 徳之島町 伊仙町 国頭村 大宜味村 竹富町