安来市:簡易水道事業(法適用)

地方公共団体

島根県 >>> 安来市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2015年度)

経営の健全性・効率性について

・経営の健全性収益的収支比率は、ここ数年わずかながら上昇傾向にあったが、平成27年度はほぼ前年並みであった。企業債残高対給水収益比率は、上水道事業との会計統合に向けた簡易水道統合事業等の実施により平成25年度より増加傾向にある。料金回収率は、ほぼ平年並みであり、給水収益は平成16年度の市町村合併時に低価な上水道事業料金に統一されたため、一般会計繰入金を増額して収支の均衡を保つこととなった。また、建設改良事業においても、補助金の補助率は低いため、起債に頼らざるを得ない状況となっている。以上のことから、経営の健全性は良好とは言えない状況であり、上水道事業との統合も踏まえ、健全性向上のために平成29年度より料金を改定することとなった。・効率性給水原価は、類似団体の平均を大きく上回る500円を超える状況が続いている。施設利用率は、全国平均及び類似団体の平均とほぼ同程度である一方、有収率はここ3年間上昇傾向にある。施設利用率や有収率から、施設の効率の良い稼働が収益に繋がってはいるが、施設の維持管理費やこれまでの投資(起債の借入)による1㎥あたりの費用が高く、施設管理費等の削減を図る必要がある。

老朽化の状況について

管路更新率は、近年実施している統合事業等の影響もあって平成25年度から3~4%台で推移しており、類似団体の数値を大きく超える高い数値となっている。近年は、老朽管の耐用年数も限界を迎えていることに加え、上水道事業との統合も目前に迫る中、老朽管更新を実施している。

全体総括

当市の簡易水道事業は、中山間地の地理的条件の悪い地域へ公衆衛生の向上と福祉を目的に普及が図られてきたため、経営基盤は脆弱である。また、当市の簡易水道事業は、平成16年度の市町村合併に伴い17事業を運営することとなったが、その際上水道事業地域の料金に統一され、結果的に値下げとなったことから、一般会計繰入金を増額して収支均衡を保つこととなった。このため、一般会計繰入金や国の補助金などの財政支援がなければ、経営は成り立たない状況である。目前に迫った簡易水道事業と上水道事業の統合並びに公営企業会計の適用に向け、統合となる平成29年度より料金改定を行うこととしている。

類似団体【D2】

八雲町 せたな町 佐呂間町 大空町 士幌町 標津町 東北町 大船渡市 葛巻町 西和賀町 岩泉町 湯沢市 三種町 八峰町 尾花沢市 舟形町 白河市 二本松市 矢祭町 常陸太田市 鹿沼市 那珂川町 高崎市 嬬恋村 昭和村 長岡市 糸魚川市 妙高市 胎内市 阿賀町 津南町 黒部市 朝日町 白山市 川北町 おおい町 若狭町 山梨市 大月市 上野原市 市川三郷町 南部町 山中湖村 富士河口湖町 長和町 阿智村 喬木村 豊丘村 木曽町 大垣市 関市 飛騨市 池田町 白川町 静岡市 島田市 川根本町 設楽町 大台町 度会町 大紀町 南伊勢町 長浜市 東近江市 豊郷町 京都市 綾部市 亀岡市 海南市 田辺市 有田川町 印南町 みなべ町 日高川町 倉吉市 伯耆町 安来市 雲南市 邑南町 津和野町 吉賀町 隠岐の島町 井原市 美作市 吉備中央町 庄原市 廿日市市 安芸高田市 大崎上島町 萩市 柳井市 美馬市 那賀町 東みよし町 まんのう町 西予市 久万高原町 四万十市 香南市 中土佐町 日高村 大月町 八女市 松浦市 東彼杵町 菊池市 宇土市 宇城市 高森町 南阿蘇村 山都町 錦町 あさぎり町 苓北町 日田市 竹田市 由布市 都城市 日南市 美郷町 高千穂町 阿久根市 東串良町 錦江町 南大隅町 南種子町 龍郷町 喜界町 天城町