北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

岐阜県の水道事業岐阜県の下水道事業岐阜県の排水処理事業岐阜県の交通事業岐阜県の電気事業岐阜県の病院事業岐阜県の観光施設事業岐阜県の駐車場整備事業岐阜県の工業用水道事業
地方財政ダッシュボード

岐阜県中津川市:個別排水処理の経営状況(2020年度)

🏠中津川市

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 国民健康保険 坂下病院 末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 個別排水処理 中津川市駅前市営駐車場 中津川市駅前広場駐車場 総合病院 中津川市民病院


収録データの年度

📅2023年度📅2022年度📅2021年度📅2020年度📅2019年度📅2018年度📅2017年度📅2016年度📅2015年度📅2014年度

経営比較分析表(2020年度)

経常収支比率

収益的収支比率

累積欠損金比率

流動比率

企業債残高対事業規模比率

経費回収率

汚水処理原価

施設利用率

水洗化率

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率は、類似団体平均値を上回っていますが、100%を下回っています。処理区域内人口の低下など、経営環境は厳しくなることが予想されますが、経営基盤強化を図り、改善に努めます。②累積欠損金比率は、地方公営企業法の適用初年度に計上する特別損失と、単年度で生じた欠損金により発生しました。一時的な損失を除くと主に減価償却費による赤字であり、経常経費の縮減に努めるとともに、今後の経営のあり方について検討を進めます。③流動比率は、100%及び類似団体平均値を下回っています。料金収入の増加、経費削減により資金残高の維持に努める必要があります。④企業債残高対事業規模比率は、一般会計からの繰入金により企業債を全額償還しているため、0%となります。企業債残高は順調に減少しています。⑤経費回収率は、100%を下回っていますが、類似団体平均値を上回っています。⑥汚水処理原価は、類似団体平均値を下回っています。引き続き合併処理浄化槽の維持管理に係る経費削減に努めていきます。⑦施設利用率は、類似団体平均値を上回っています。⑧水洗化率は、類似団体平均値を上回っていますが、水洗便所設置済人口の減少を処理区域内人口の減少が上回ることで増加してきています。人口減少が進んでおり、今後も水洗化率は微増することが予想されます。

有形固定資産減価償却率

老朽化の状況について

①有形固定資産減価償却率は、取得から経過した年数が短い資産が多いため、低い値となります。②管渠老朽化率は、法定耐用年数を経過した管渠がないため、0%となります。管渠の更新時期はまだ到来していませんが、老朽化率の上昇に備えて、浄化槽の計画的な維持管理を図ります。③管渠改善率は、施工した更新工事がないため0%となります。

全体総括

経営状況は安定していますが、一般会計からの繰入金に依存しています。適正な受益者負担を検討しつつ、将来の事業のあり方を検討する必要があります。

出典: 経営比較分析表,

同類型区分

帯広市 網走市 名寄市 千歳市 滝川市 砂川市 登別市 恵庭市 枝幸町 芽室町 更別村 登米市 栗原市 秋田市 由利本荘市 仙北市 鶴岡市 酒田市 西会津町 三春町 渋川市 十日町市 村上市 魚沼市 南魚沼市 砺波市 南砺市 七尾市 宝達志水町 中能登町 能登町 長野市 長和町 木祖村 信濃町 飯綱町 高山市 中津川市 恵那市 宇治田原町 相生市 豊岡市 養父市 たつの市 福崎町 香美町 松江市 飯南町 新見市 美作市 萩市 八女市 糸島市 佐賀市 伊万里市 菊池市 長洲町 美唄市 士別市 深川市 石狩市 奈井江町 妹背牛町 北竜町 沼田町 占冠村 下川町 美深町 幌加内町 遠別町 猿払村 幌延町 美幌町 津別町 訓子府町 湧別町 西興部村 大空町 豊浦町 音更町 上士幌町 鹿追町 大樹町 広尾町 幕別町 本別町 浦幌町 一戸町 色麻町 上小阿仁村 鮭川村 白鷹町 中之条町 嬬恋村 利島村 長岡市 阿賀町 刈羽村 南越前町 おおい町 道志村 南牧村 御代田町 筑北村 飛騨市 揖斐川町 七宗町 白川村 長浜市 豊能町 佐用町 高野町 岩美町 八頭町 浜田市 出雲市 安来市 江津市 雲南市 美郷町 邑南町 西ノ島町 備前市 和気町 安芸太田町 今治市 愛南町 嬉野市 江北町 山鹿市 天草市 小国町 氷川町 北谷町