2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度
類似団体と比較すると原子力発電所立地町にあるため上位に位置している。近年は法人関係の減収により低下傾向にあったが、さらに原子力災害による避難区域にとなったため町税については、全ての税目において減収となっている。
平成23年度において大幅に上がったのは東日本大震災及び原子力災害により全町避難となったため、住民税の減免、固定資産税の課税免除区域の指定により大幅に地方税が減少しているためである。平成24年度においては2.7ポイント下がったが今後も以前よりは比率の高い状態が続く事が予想される。
人件費、物件費及び維持補修費の合計額の1人あたりの金額が減額となったのは、原子力災害による避難区域にあるため、町有施設の維持管理が不能になった事によるものである。
東日本大震災及び原発事故に伴い中途退職者が増えたため、その分の補充として社会人経験のある職員を多数新規採用したため指数が上昇した。今後も給与の適正化に努めていく。
昭和45年度から53年度にかけて、人口急増期の行政需要の急速な増加に対応するため、職員を大量に採用(8年間で43人)したことにより、類似団体平均を上回っていたが、東日本大震災及び原子力災害の影響により中途退職者が増加したため類似団体の平均を下回った。今後も定員管理の適正化に努めていく。
平成23年度は前年度と比較して2.1ポイント下がったが平成24年度は逆に前年度と比較して2.8ポイント上がった。要因としては平成23年度は震災の影響により町有施設の維持管理が不能になったことなどにより下がったが平成24年度は新たに維持管理するものが増えてきた事により上昇したと考えられる。
東日本大震災及び原子力災害による被災者支援のための各種負担金が増加したため増加している。今後も補助金を交付するのが適当な事業を行っているかなどについて明確な基準を設けて、不適切な補助金は見直しや廃止を行う方針である。
岩内町 洞爺湖町 野辺地町 階上町 村田町 五城目町 中山町 大熊町 越生町 ときがわ町 皆野町 一宮町 長生村 白子町 大多喜町 中井町 松田町 山北町 箱根町 田上町 朝日町 宝達志水町 南越前町 美浜町 高浜町 身延町 御代田町 木曽町 池田町 松川村 東伊豆町 豊山町 川越町 大台町 紀宝町 能勢町 太子町 市川町 神河町 紀美野町 湯浅町 上富田町 岩美町 南部町 伯耆町 早島町 里庄町 鏡野町 坂町 平生町 海陽町 上板町 鬼北町 佐川町 桂川町 大木町 香春町 添田町 川棚町 佐々町 美里町 甲佐町 湧水町 屋久島町 徳之島町 本部町 恩納村 金武町 嘉手納町