簡易水道事業
公共下水道
特定環境保全公共下水道
個別排水処理
📅2023年度📅2022年度📅2021年度📅2020年度📅2019年度📅2018年度📅2017年度📅2016年度📅2015年度📅2014年度
収益的収支比率企業債残高対事業規模比率経費回収率汚水処理原価施設利用率水洗化率 |
経営の健全性・効率性について平成9年から事業を開始し、事業開始当初からの起債(借入)を償還しています。起債償還額は徐々に減少していきますが、毎年5~10基の浄化槽を設置しており、起債(借入)残額については、大きな減額を見込むことができません。そのため、今後も①収益的収支比率に変化はほとんどないと考えられます。 |
老朽化の状況について平成9年の供用開始から24年が経過していますが、当初設置した施設に大きな修繕はありません。設置したすべての浄化槽が平成9年に施工している施設ではありませんが、耐用年数に照らし合わせても老朽化している施設はないと認識しています。今後は、耐用年数が経過したものについて、補修や修繕などの検討が必要と認識しています。 |
全体総括合併処理浄化槽を設置している住居は少ないため、今後新たな起債(借入)も予想されます。経営内容については、現状のまま推移していくことが予想され、更なる経費削減に努めていきます。 |
出典:
経営比較分析表
,
帯広市 網走市 名寄市 千歳市 滝川市 砂川市 登別市 恵庭市 枝幸町 芽室町 更別村 大樹町 登米市 栗原市 秋田市 由利本荘市 仙北市 鶴岡市 酒田市 西会津町 三春町 渋川市 十日町市 村上市 上越市 魚沼市 南魚沼市 砺波市 南砺市 七尾市 宝達志水町 中能登町 能登町 長野市 長和町 木祖村 信濃町 飯綱町 高山市 中津川市 恵那市 宇治田原町 相生市 豊岡市 養父市 たつの市 福崎町 香美町 松江市 飯南町 新見市 美作市 萩市 八女市 糸島市 佐賀市 伊万里市 菊池市 長洲町 美唄市 士別市 深川市 石狩市 奈井江町 妹背牛町 北竜町 沼田町 占冠村 下川町 美深町 幌加内町 初山別村 遠別町 猿払村 幌延町 美幌町 津別町 訓子府町 遠軽町 湧別町 西興部村 大空町 豊浦町 音更町 上士幌町 鹿追町 広尾町 幕別町 本別町 浦幌町 一戸町 色麻町 上小阿仁村 鮭川村 白鷹町 中之条町 嬬恋村 利島村 長岡市 阿賀町 刈羽村 南越前町 おおい町 道志村 南牧村 御代田町 筑北村 飛騨市 揖斐川町 七宗町 白川村 長浜市 豊能町 佐用町 高野町 印南町 岩美町 八頭町 浜田市 出雲市 安来市 江津市 雲南市 美郷町 邑南町 西ノ島町 備前市 和気町 安芸太田町 今治市 愛南町 江北町 山鹿市 天草市 小国町 氷川町 北谷町