鮭川村:個別排水処理

団体

06:山形県 >>> 鮭川村:個別排水処理

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 農業集落排水 個別排水処理


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2021年度)

201020112012201320142015201620172018201920202021-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%110%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202144%46%48%50%52%54%56%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.59円0.6円0.61円0.62円0.63円0.64円0.65円0.66円0.67円0.68円0.69円0.7円0.71円汚水処理原価
201020112012201320142015201620172018201920202021-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%110%施設利用率
201020112012201320142015201620172018201920202021-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%110%水洗化率

経営の健全性・効率性について

経営については、維持管理の委託や、専任の職員を置かず人件費を抑制するなどしながら、農業集落排水と一体的に経営を行うことで経費を抑えている。収益的収支比率、施設利用率、水洗化は、100%となっているものの、汚水処理原価が高くなってしまっている状況にあるため、将来ダウンサイジング等の検討が必要である。

老朽化の状況について

平成7年度の供用開始から20年以上が経過しているが、管理を委託しており、定期的に点検を行うことによって大きな故障を防止している。今後更新時期がくればダウンサイジングやより最適な処理方法の検討が必要である。

全体総括

農業集落排水と同様に収支計画からシュミレーションしたうえで適切な料金改定を行い、経費回収率を上げることで経営の安定化に繋げていく。また、定期的な点検により、適正な維持管理に努めながら、将来ダウンサイジングやより最適な処理方法を検討していく。