🗾01:北海道 >>> 🌆千歳市:個別排水処理
末端給水事業
特定環境保全公共下水道
公共下水道
個別排水処理
千歳市民病院
📅2022年度 📅2021年度 📅2020年度 📅2019年度 📅2018年度 📅2017年度 📅2016年度 📅2015年度 📅2014年度
経常収支比率累積欠損金比率流動比率経費回収率汚水処理原価施設利用率水洗化率 |
経営の健全性・効率性について①経常収支比率は、使用料収入や一般会計からの繰入により維持管理費等が賄えているため、100%以上となっている。②累積欠損金は発生していない。③流動比率は、類似団体平均値と比較して高い水準にあり、短期的な債務に対する支払能力は十分に確保されている。④企業債残高対事業規模比率は、年度によってばらつきはあるが、類似団体平均値と同程度の水準となっている。⑤経費回収率は、100%を大幅に下回る値となっているが、使用料収入で回収できない維持管理費等については、一般会計からの繰入で賄っている。⑥汚水処理原価は、類似団体平均値を上回る水準で推移している。⑦施設利用率は、100%で推移している。⑧水洗化率は100%となっている。 |
有形固定資産減価償却率 |
老朽化の状況について①有形固定資産減価償却率は、高い値となっており、施設の老朽化が進んでいる状況となっている。②、③管渠の整備を伴わない事業である。 |
全体総括本事業は、公共下水道地区における下水道使用者の費用負担との均衡を考慮し、使用料を設定しており、使用料で賄えない費用(維持管理費、企業債償還金など)を一般会計からの繰入により補塡している。今後も効率的な事業運営に努め、一般会計繰入金の抑制を図っていく。 |
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)