美瑛町:公共下水道

団体

01:北海道 >>> 美瑛町:公共下水道

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 公共下水道 町立病院 電気事業


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2023年度)

経営の健全性・効率性について

○費用に対する財源の基本は料金収入だが、建設事業に係る地方債償還金や利子等の不足分については他会計繰入金で賄っている。○施設利用率及び水洗化率は平均値より高い数値となっているため、汚水処理は適正に行われていると考える。○地方債償還金は減少傾向にあるが、施設等の老朽化に伴い修繕や計画的な更新が必要なため、今後増加することが見込まれる。○経営戦略の中長期的な財政計画及びストックマネジメント計画の更新計画に基づき、効率的・合理的な事業経営を行っていく。

老朽化の状況について

○管渠や処理場の整備が供用開始から30年以上を超えており、設備の故障による更新工事が発生している。処理場については耐用年数や劣化状況から判断し順次更新を行っている。○近年の施設等の修繕実績により老朽化状況を分析し、必要に応じて更新の優先度の見直しを行う。

全体総括

○現状、処理区域内の管渠整備が概ね完了し、区域内全体に普及しているといえる。○今後は、施設等の老朽化対策を含めた維持管理が必要であることから、各種計画に基づき更新を行っていく。また、計画と実績を比較・分析し、必要に応じて計画の見直しを検討する。○令和5年度より地方公営企業法を適用し、財政の見える化を図っている。経営の効率化・合理化の検討を行った上で、経営改善に努めていく。