出水市:公共下水道

地方公共団体

鹿児島県 >>> 出水市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2021年度)

経営の健全性・効率性について

①経常収支比率は、100%以上の場合が黒字であることを示す指数であり、黒字であることを示している。③流動比率が類似団体平均値を下回っており、資金が少なく、繰入金に依存していることを示している。今後は、資金留保の手立てが必要である。④企業債残高対事業規模比率は、類似団体平均値を下回っているものの、今後、ストックマネジメント計画による施設更新が始まると、悪化していくことが推測される。⑤経費回収率は、類似団体平均値を上回っているが100%未満であり、適切な使用料水準が確保されていないことを示している。今後、料金の適正化に向けた検討が必要である。⑥汚水処理原価は、類似団体平均値を下回っているが、施設更新に伴う資本費の増により今後増加が見込まれるため、注意が必要である。⑦施設利用率は、類似団体平均値を若干下回っているが、節水型機器の普及や人口減少により年々処理水量が減少し、今後も徐々に低下すると推測される。⑧水洗化率は、水洗化率の向上は使用料収入の増加につながることから、経営改善の施策として取り組むこととしている。

老朽化の状況について

①有形固定資産減価償却率は、法適用2年目で低いポイントとなっているが、実際には電気・機械等の施設が耐用年数を迎えている。管渠の標準的耐用年数は50年であり、供用開始から34年とまだ猶予があるが、老朽化を示す指標や改善率については、調査検討すべき課題であると捉えている。将来に渡り持続的に施設を維持していくためには、ストックマネジメント計画による施設更新が必要であり、その財源には企業債を活用することになる。企業債の活用については、将来の負担とバランスを取りながら行う必要がある。

全体総括

人口減少による使用料収入減少が危惧される中で、老朽化対策については計画的に実施しなければならない。その更新費用の財源は、起債と一般会計からの繰入金頼みであることから、財源確保と施設の長寿命化に関する検討を行う必要がある。今後は、将来に渡り持続的に事業が運営できるよう、必要な財源の見通しを立て、アセットマネジメントにより、経営と施設の健全化を図っていきたい。

類似団体【Cd1】

美唄市 赤平市 紋別市 士別市 名寄市 砂川市 深川市 南幌町 奈井江町 長沼町 栗山町 美瑛町 上富良野町 浜頓別町 枝幸町 斜里町 興部町 大空町 白老町 洞爺湖町 新得町 清水町 芽室町 広尾町 池田町 本別町 浦幌町 標茶町 中標津町 田舎館村 雫石町 気仙沼市 白石市 角田市 村田町 川崎町 丸森町 男鹿市 仙北市 八郎潟町 村山市 長井市 高畠町 川西町 白鷹町 相馬市 猪苗代町 浪江町 ひたちなか・東海広域事務組合 益子町 那須町 草津町 みなかみ町 箱根町 南魚沼市 湯沢町 砺波市 小矢部市 南砺市 珠洲市 勝山市 あわら市 越前町 五領川公共下水道事務組合 山梨市 甲州市 忍野村 山中湖村 富士河口湖町 小諸市 東御市 辰野町 山ノ内町 野沢温泉村 瑞浪市 下呂市 加西市 篠山市 丹波市 播磨高原広域事務組合(事業会計分) 高野町 高梁市 備前市 美作市 和気町 早島町 勝央町 吉備中央町 長門市 美祢市 善通寺市 さぬき市 多度津町 阿蘇市 西都市 出水市 指宿市 本部町 嘉手納町 北谷町