大宜味村:簡易水道事業(法適用)

地方公共団体

沖縄県 >>> 大宜味村

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2019年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202155%60%65%70%75%80%85%90%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202164,000%66,000%68,000%70,000%72,000%74,000%76,000%78,000%80,000%82,000%84,000%86,000%88,000%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202168%70%72%74%76%78%80%82%84%86%有収率

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率:総収益の40%を一般会計繰入金で賄っており、要因としては総費用の主な割合を占めている企業債償還金である。また、前年度からの繰越事業により、支出が大きくなりこのような数値となっている。今後も施設の老朽化等により更新を行っていくにあたっては、償還金によって経営を圧迫しないように努めなければならない。④企業債残高対給水収益比率:平均値より低い水準であり、要因としては初期投資における企業債償還の終了により減少している。今後の施設の更新では、将来負担の適正化を図りながら計画的な投資を行う必要がある。⑤料金回収率:近年は平均値より上回っている状況となっていたが、新型コロナの影響により出納整理期間での徴収が行えず、平均値を下回ってしまった。また、企業債償還金を料金収入で賄えず一般会計繰入金より補填していることも重なり数値が低い状態である。⑥給水原価:類似団体より低い傾向にあったが、前年度からの繰越事業の影響により支出が増えてしまったため、令和元年度においては増大している。また、企業債償還金が総費用の主な割合を占めているため、償還金が減少していくことにより給水原価は低くなると考えられる。⑦施設利用率:利用率は高い傾向にあるが、給水人口が減少する中で有収率70%台であることから、漏水による配水量も多くなっていると考えられる。漏水部分を差し引くことにより利用率は今よりも低くなるとみられ、今後の水需要動向によっては効率的な事業運営計画を検討する必要がある。⑧有収率:類似団体平均と同水準ではあるが、平均的に70%台として高い傾向ではない。無効水量の多くは地下埋設部での漏水と考えられ、継続的な漏水調査を実施することにより、速やかな発見・修繕といった適正な維持管理に今後も努めていく。管路においては老朽化により劣化していくことから、更新も含めて検討する必要がある。
201020112012201320142015201620172018201920202021-1%0%1%2%3%4%5%6%7%8%9%10%11%管路更新率

老朽化の状況について

昭和に布設された管路の老朽化が進行しており、更新時期を迎えてきている状況である。管路の更新計画を策定し、効率的かつ計画的な施設更新を推進していく。また、管種については大規模災害に備え、耐震管等を推奨していく必要がある。

全体総括

今後の事業運営においては、水需要動向で給水収益が減少傾向で推移するものと見込まれる。企業債償還金が総費用の主な割合を占めていることから、経営状況は依然として厳しいものと考えられる。厳しい経営収支の見通しを踏まえつつ、事業全般にわたり経営の効率化による経費の節減等を徹底し、財政基盤の安定化を図り、一層の経営努力を重ねるとともにお客様サービスの向上に努めていくべきと考えている。施設整備については、安全・良質な水の安定供給を行うために計画的な施設の更新・整備、効率的な事業運営計画を検討する必要がある。企業債償還金が経営を圧迫しないよう将来負担の適正化を考慮しながら運営していかなければならない。

類似団体【D3】

帯広市 八雲町 上ノ国町 厚沢部町 乙部町 今金町 寿都町 黒松内町 蘭越町 ニセコ町 真狩村 喜茂別町 京極町 共和町 古平町 仁木町 妹背牛町 比布町 中富良野町 南富良野町 和寒町 剣淵町 下川町 苫前町 遠別町 天塩町 猿払村 浜頓別町 枝幸町 豊富町 礼文町 利尻富士町 清里町 小清水町 置戸町 佐呂間町 滝上町 興部町 雄武町 豊浦町 壮瞥町 厚真町 平取町 新冠町 えりも町 新ひだか町 音更町 上士幌町 鹿追町 中札内村 幕別町 豊頃町 陸別町 浦幌町 釧路町 鶴居村 中標津町 今別町 蓬田村 五戸町 住田町 田野畑村 普代村 野田村 能代市 上小阿仁村 大潟村 東成瀬村 大蔵村 鮭川村 戸沢村 郡山市 下郷町 只見町 北塩原村 磐梯町 柳津町 中島村 平田村 古殿町 長野原町 高山村 東吾妻町 片品村 川場村 東秩父村 檜原村 新島村 三宅村 小笠原村 清川村 出雲崎町 舟橋村 入善町 小浜市 大野市 池田町 美浜町 韮崎市 上野原市 中央市 西桂町 鳴沢村 川上村 南牧村 青木村 阿南町 下條村 南木曽町 木祖村 大桑村 麻績村 筑北村 小谷村 小川村 山県市 養老町 垂井町 七宗町 東白川村 島田市 伊豆市 岡崎市 一宮市 設楽町 東栄町 綾部市 井手町 和束町 南山城村 山添村 十津川村 紀美野町 九度山町 広川町 若桜町 日野町 川本町 美郷町 海士町 西ノ島町 久米南町 廿日市市 安芸太田町 神石高原町 山口市 上関町 阿武町 勝浦町 佐那河内村 神山町 美波町 西条市 大洲市 伊予市 西予市 松野町 東洋町 奈半利町 田野町 安田町 芸西村 本山町 大豊町 土佐町 仁淀川町 梼原町 津野町 大月町 宮若市 赤村 上毛町 太良町 五島市 小値賀町 八代市 山鹿市 宇土市 美里町 玉東町 南小国町 西原村 津奈木町 相良村 山江村 球磨村 杵築市 九重町 木城町 美郷町 高千穂町 日之影町 五ヶ瀬町 薩摩川内市 瀬戸内町 徳之島町 伊仙町 国頭村 大宜味村 竹富町