岸和田市:特定環境保全公共下水道

地方公共団体

大阪府 >>> 岸和田市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2014年度)

201020112012201320142015201620172018201920202021100%150%200%250%300%350%400%450%500%550%累積欠損金比率
2010201120122013201420152016201720182019202020212%4%6%8%10%12%14%流動比率
20102011201220132014201520162017201820192020202160%70%80%90%100%110%120%130%140%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.2円0.25円0.3円0.35円0.4円0.45円0.5円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202130%40%50%60%70%80%90%100%110%施設利用率
20102011201220132014201520162017201820192020202171%71.5%72%72.5%73%73.5%74%74.5%75%75.5%76%76.5%77%水洗化率

経営の健全性・効率性について

特定環境保全公共下水道事業は、温泉宿泊施設を中心とした集落の汚水処理を行う事業で、当該施設の業務状況に左右される特性を持つ。23年度までは収入不足を一般会計からの繰入金で賄う状況であったが、24年度に料金改定を行ったことにより、使用料収入が増加し、経常収支比率が100%を超えるようになった。それに伴い、累積欠損金比率も減少が続いている。26年度に累積欠損金が増加しているのは、地方公営企業の会計制度改正の影響である。また、経費回収率も100%を超えており、汚水処理費用を使用料収入で賄えている。汚水処理原価は、使用料収入が増減することにより、一般会計からの繰入金が増減する結果、使用料収入で賄うべき費用が変動していることが影響している。損益収支は改善しているが、過去に発生した資金不足を解消できておらず、支払能力を示す流動比率は100%を大幅に下回っている。投資の財源として借り入れた企業債の残高は年々減少し、企業債残高対事業規模比率は低減している。26年度に増加しているのは、料金収入が減少し、事業規模が縮小したためである。施設利用率は、宿泊施設の使用水量に大きく左右される。25年度は水量が大幅に増加し、処理施設の能力の余剰分も利用して処理を行ったことにより100%を超えている。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%5%10%15%20%25%30%35%40%45%50%55%60%有形固定資産減価償却率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠老朽化率
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

特定環境公共下水道事業の供用開始は平成11年であるため、耐用年数の50年を超えている管渠はまだ発生していないことから、管渠老朽化率及び管渠改善率は0%である。有形固定資産減価償却率が26年度に大幅に上昇しているが、これは地方公営企業の会計制度改正の影響によるものである。

全体総括

24年度に料金改定を行ったことにより損益収支では改善しているが、過去に施設整備の財源として借り入れた企業債の償還が負担となり、資金不足の状況はあまり改善していない。経営構造が変動することは、事業の特性からあまり見込むことができないが、供用開始から期間が経っていないため、当面新たな投資をする必要はない。そのため、当初施設整備時に借り入れた企業債の償還が順次終わっていけば資金状況が改善する見込みである。下水道事業は、中長期的な経営の基本計画である経営戦略をまだ策定していない。今後資金不足解消を図るとともに、既存施設の状況を踏まえた効率的、計画的な施設管理をしていくため、28年度に経営戦略を策定する予定である。

類似団体【D2】

札幌市 釧路市 帯広市 北見市 網走市 稚内市 紋別市 士別市 伊達市 七飯町 せたな町 黒松内町 真狩村 京極町 奈井江町 沼田町 当麻町 比布町 愛別町 上川町 東川町 中富良野町 南富良野町 占冠村 和寒町 剣淵町 中頓別町 枝幸町 美幌町 津別町 置戸町 佐呂間町 滝上町 興部町 西興部村 大空町 豊浦町 白老町 洞爺湖町 日高町 新冠町 様似町 新ひだか町 上士幌町 鹿追町 中札内村 豊頃町 陸別町 浜中町 別海町 標津町 青森県 弘前市 十和田市 新郷村 花巻市 一関市 奥州市 仙台市 登米市 栗原市 大崎市 蔵王町 七ヶ宿町 山元町 大郷町 大衡村 色麻町 加美町 秋田県 秋田市 大館市 男鹿市 由利本荘市 潟上市 大仙市 仙北市 三種町 井川町 山形市 鶴岡市 天童市 高畠町 川西町 白鷹町 三川町 庄内町 福島市 須賀川市 南相馬市 北塩原村 磐梯町 猪苗代町 楢葉町 水戸市 土浦市 つくば市 坂東市 稲敷市 かすみがうら市 神栖市 行方市 城里町 東海村 河内町 五霞町 取手地方広域下水道組合 宇都宮市 足利市 大田原市 那須塩原市 さくら市 那須烏山市 下野市 上三川町 野木町 那珂川町 前橋市 太田市 沼田市 渋川市 榛東村 吉岡町 中之条町 嬬恋村 川場村 みなかみ町 玉村町 飯能市 新座市 富士見市 蓮田市 日高市 ふじみ野市 三芳町 吉見町 杉戸町 皆野・長瀞下水道組合 千葉市 銚子市 佐倉市 柏市 我孫子市 印西市 白井市 栄町 長生村 奥多摩町 湯河原町 清川村 新潟市 長岡市 三条市 柏崎市 新発田市 十日町市 村上市 糸魚川市 妙高市 五泉市 上越市 佐渡市 南魚沼市 胎内市 田上町 阿賀町 出雲崎町 湯沢町 高岡市 魚津市 氷見市 滑川市 黒部市 砺波市 小矢部市 南砺市 射水市 上市町 七尾市 小松市 輪島市 白山市 志賀町 宝達志水町 中能登町 能登町 福井市 越前市 池田町 南越前町 越前町 若狭町 甲府市 山梨市 北杜市 早川町 身延町 富士河口湖町 小菅村 丹波山村 長野市 松本市 上田市 飯田市 須坂市 伊那市 中野市 飯山市 茅野市 塩尻市 佐久市 東御市 南牧村 立科町 青木村 長和町 原村 辰野町 箕輪町 阿智村 喬木村 豊丘村 南木曽町 木曽町 麻績村 山形村 朝日村 高山村 木島平村 信濃町 小川村 飯綱町 川西保健衛生施設組合 高山市 関市 中津川市 恵那市 美濃加茂市 可児市 郡上市 下呂市 海津市 富加町 白川村 静岡市 袋井市 伊豆市 御前崎市 伊豆の国市 函南町 岡崎市 豊川市 豊田市 安城市 蒲郡市 田原市 大口町 東栄町 津市 四日市市 伊勢市 松阪市 鳥羽市 いなべ市 志摩市 伊賀市 木曽岬町 東員町 菰野町 南伊勢町 大津市 長浜市 守山市 甲賀市 野洲市 湖南市 高島市 東近江市 米原市 日野町 竜王町 愛荘町 豊郷町 甲良町 多賀町 京都市 福知山市 京丹後市 南丹市 京丹波町 与謝野町 岸和田市 高槻市 四條畷市 島本町 豊能町 河南町 千早赤阪村 神戸市 姫路市 洲本市 相生市 豊岡市 加古川市 赤穂市 西脇市 三木市 川西市 小野市 三田市 加西市 篠山市 養父市 丹波市 朝来市 淡路市 宍粟市 加東市 たつの市 猪名川町 多可町 稲美町 神河町 太子町 佐用町 香美町 新温泉町 桜井市 生駒市 葛城市 宇陀市 山添村 三宅町 明日香村 河合町 天川村 田辺市 紀の川市 高野町 広川町 那智勝浦町 串本町 鳥取市 倉吉市 若桜町 八頭町 三朝町 湯梨浜町 北栄町 大山町 南部町 伯耆町 日野町 松江市 出雲市 雲南市 奥出雲町 美郷町 邑南町 津和野町 隠岐の島町 岡山市 高梁市 新見市 備前市 瀬戸内市 真庭市 美作市 浅口市 和気町 勝央町 呉市 三原市 尾道市 府中市 三次市 庄原市 東広島市 安芸高田市 江田島市 北広島町 下関市 長門市 柳井市 周南市 周防大島町 高松市 丸亀市 さぬき市 直島町 綾川町 まんのう町 松山市 伊予市 上島町 香南市 越知町 北九州市 筑紫野市 うきは市 朝倉市 糸島市 芦屋町 唐津市 小城市 長崎市 雲仙市 長与町 山鹿市 菊池市 上天草市 合志市 錦町 多良木町 あさぎり町 苓北町 中津市 佐伯市 豊後大野市 国東市 姫島村 宮崎市 延岡市 出水市 霧島市 石垣市 名護市 渡嘉敷村 座間味村 久米島町 竹富町