公立甲賀病院組合(事業会計分):公立甲賀病院

地方公共団体

滋賀県 >>> 公立甲賀病院組合(事業会計分)

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2016年度)

地域において担っている役割

平成28年3月に策定された滋賀県地域医療構想を踏まえ、甲賀保健医療圏において当院が担っている役割として、平成37年(2025年)に向けて病院・診療所等との機能分化、連携と病床機能の調整等を推進すること。在宅医療等の需要も増加が予測されるため、患者の疾病状態に応じて適切に対応できる地域連携の構築・入院医療との円滑な連携調整をすること。さらに医師看護師等の、医療・介護従事者を確保・育成することが必要である。

経営の健全性・効率性について

平成28年4月に診療報酬が全体で0.84%引き下げられ、厳しい環境となった中で、入院延べ患者数の増加や在宅復帰強化のための地域包括ケア病棟の再編等により病床利用率も上昇している。入院および外来患者1人1日当り収益は上昇するも、類似病院平均値には届いていない。材料費対医業収益比率では、平均値より抑えられているが、人件費比率では、職員増による給与費増等により、平均値より上回る状態となっている。医業活動の経営状況としての医業損益は、平均を上回っているものの、前年度とほぼ同率で、病院活動による経常損益では、平均を下回り、収支改善への取り組みが求められる。

老朽化の状況について

平成25年度に現在の住所へ移転新築するものの、減価償却費は平均より下回っている。今後、医療器械備品では、CTおよびMRI等の大型医療機器の耐用年数をむかえている。さらに電子カルテの更新に高額の整備費用が予想される。

全体総括

高齢化が進展する平成37年(2025年)を見据えた平成28年~32年度の新病院改革プランを策定した。平成28年6月よりハイケアユニット病床8床の施設基準を届出、7月から一般病床52床を地域包括ケア病棟に再編し、医療機能の充実に努めた。平成29年2月には、地方独立行政法人移行準備室を開設し、法人化への準備作業を進めている。今後、医療提供体制を強化し、収益改善に取り組みたい。

類似団体【2】

市立旭川病院 総合病院 市立病院 むつ総合病院 つがる総合病院 大船渡病院 中部病院 気仙沼市立病院 総合病院 秋田総合病院 新庄病院 伊勢崎市民病院 桐生厚生総合病院 越谷市立病院 医療センター 広尾病院 町田市民病院 市民病院 うわまち病院 平塚市民病院 市立病院 市立病院 市立病院 がんセンター こども医療センター がんセンター 新発田病院 魚沼基幹病院 高岡市民病院 黒部市民病院 公立能登総合病院 小浜病院 甲府病院 飯田市立病院 長野市民病院 静岡市立清水病院 市立病院 焼津市立総合病院 榛原総合病院 東部医療センター 半田病院 津島市民病院 西尾市民病院 西知多総合病院 総合医療センター 大津市民病院 彦根市立病院 近江八幡市立総合医療センター 公立甲賀病院 京都中部総合医療センタ- 岸和田市民病院 大阪はびきの医療センター 堺市立病院 市立吹田市民病院 西宮病院 淡路医療センター がんセンター 伊丹病院 市立病院 公立八鹿病院 北播磨総合医療センター 奈良県総合医療センター 国保日高総合病院 中央病院 市立病院 岡山市立市民病院 下関市立市民病院 中央病院 市民病院 三豊総合病院 市立宇和島病院 八幡病院 佐賀県医療センター好生館 国保総合医療センター 延岡病院 大島病院 南部医療センター・こども医療センター 那覇市立病院