一部事務組合下北医療センター:むつ総合病院

団体

02:青森県 >>> 一部事務組合下北医療センター:むつ総合病院

地方公営企業の一覧

むつ総合病院 国保大間病院 むつリハビリテーション病院


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2023年度)

地域において担っている役割

むつ総合病院は、下北地域保健医療圏の中核的な役割を担う病院として、むつ市及び下北郡内4町村のほか、医療圏に隣接する周辺地域を含め約8万人の医療を支えている。当地域から三次救急医療機関までは90分以上を要するため、地域完結型の医療を提供する責務があり、救急外来をはじめ、小児科、産婦人科、メンタルヘルス科等の診療も行い、災害拠点病院、へき地医療拠点病院、地域がん診療病院等の指定を受け、高度で良質な地域医療の確保に努めている。

経営の健全性・効率性について

入院患者病床確保事業費補助金の減少による補助金収入の減少があったものの、新型コロナウイルス感染症に係る診療制限が一部緩和されてことが影響し、入院外来ともに患者数と収益が増加したことによって医業収益が大きく増加したことにより、経常収支比率、医業収支比率、病床利用率は増加している。給与勧告に基づく給与改定により給与費は増加したものの、入院外来収益の増加がそれを上回ったため、職員給与費対医業収益比率は減少している。外来収益の増加となった主な要因となる抗がん剤などの高額薬品の使用量が増加したことに伴い材料費が増加したため、材料費対医業収益比率は増加している。上記より、医業収益を増加したものの給与費や材料費の増加によって昨年度と同程度の赤字を計上したことにより増加している。

老朽化の状況について

有形固定資産減価償却率と器械備品減価償却率については年々増加傾向にある。老朽化の著しい一般病棟の建替えを控えていることから、器械備品の更新のついては、新病棟における当院の役割や機能を十分に検討し、計画的に更新していく必要がある。

全体総括

令和5年度は、新型コロナウイルス感染症が感染症法上の位置付けが5類に移行したこともあり、患者数の増加に伴う入院外来収益の増加があったものの、新型コロナウイルス感染症関連の補助金の減少や給与改定による給与費の増加、高額薬剤使用量の増加による材料費の増加などにより、昨年度と同程度の赤字を計上したことで、累積欠損金が増加している。今後は、新型コロナウイルス感染症の影響を見極めつつ、長年の課題であった老朽化の著しい一般病棟の建替えを見据え、経営の健全化に取り組んでいく。