岩見沢市:総合病院

地方公共団体

北海道 >>> 岩見沢市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2018年度)

地域において担っている役割

当院は、南空知圏域において救急医療、小児医療及び高度医療などに対応可能な地域センター病院として、圏域内の中核的な役割を担っているほか、災害拠点病院の指定、地域周産期母子医療センターの認定を受けており、当市はもとより、南空知圏域から多くの入院患者や外来患者を受け入れています。

経営の健全性・効率性について

①②は出来高請求からDPCへの移行により、入院収益は増収となりましたが、後発医薬品への切替等により、外来収益が減収となり、両比率とも前年度よりさらに減少し、厳しい状況となっております。③は収益の減少に加え、前年度に更新した総合医療情報システムの減価償却が開始したことにより、増加しております。④は緊急患者の受け入れ体制の見直し等により減少していましたが、病床の有効活用に取り組み、前年度と比較し増加しております。⑤はDPCへの移行により、増加しております。⑥は院内処方を行っており、外来収益が類似病院より高くなっているため、類似病院平均を上回っており、同様の理由で、⑦は類似病院平均を下回っており、⑧は薬品費の割合が類似病院より高くなっているため、類似病院平均より上回っております。

老朽化の状況について

総合医療情報システムの更新等により、有形固定資産(器械備品)が増加したことで、前年度に①②ともに減少しておりますが、この要因を除けば、依然として各々の減価償却率は上昇傾向にあり、①は類似病院平均値よりも高く、老朽化は進んでいる状況です。

全体総括

施設等の老朽化が進んでおり、それに伴い、修繕・保守にかかる経費等(減価償却費を含む)が年々増加傾向にあります。収支に関して、経常収支比率は類似病院平均値を下回り、赤字となっており、今後、施設等の更新を進めていくためにも、入院・外来収益等の増収や経費削減等に努め、健全な病院経営を図っていく必要があります。

類似団体【2】

市立旭川病院 総合病院 市立病院 青森市民病院 むつ総合病院 つがる総合病院 大船渡病院 中部病院 総合病院 秋田総合病院 新庄病院 伊勢崎市民病院 桐生厚生総合病院 越谷市立病院 医療センター 広尾病院 町田市民病院 市民病院 うわまち病院 平塚市民病院 市立病院 市立病院 市立病院 がんセンター こども医療センター がんセンター 新発田病院 魚沼基幹病院 高岡市民病院 黒部市民病院 公立能登総合病院 小浜病院 甲府病院 飯田市立病院 長野市民病院 静岡市立清水病院 焼津市立総合病院 榛原総合病院 東部医療センター 半田病院 津島市民病院 西知多総合病院 総合医療センター 桑名市総合医療センター 彦根市立病院 近江八幡市立総合医療センター 大津市民病院 公立甲賀病院 京都中部総合医療センタ- 岸和田市民病院 大阪はびきの医療センター 堺市立病院 市立吹田市民病院 西宮病院 淡路医療センター がんセンター 伊丹病院 市立病院 西神戸医療センター 北播磨総合医療センター 奈良県総合医療センター 市立病院 岡山市立市民病院 下関市立市民病院 中央病院 三豊総合病院 市立宇和島病院 佐賀県医療センター好生館 延岡病院 南部医療センター・こども医療センター 那覇市立病院