有田川町:特定地域生活排水処理
団体
30:和歌山県
>>>
有田川町:特定地域生活排水処理
地方公営企業の一覧
簡易水道事業
末端給水事業
簡易水道事業
公共下水道
農業集落排水
簡易排水
特定地域生活排水処理
収録データの年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経営比較分析表(2018年度)
経営の健全性・効率性について
有田川町の特定地域生活排水処理事業は、平成16年度から平成19年度にかけて5地区で整備しました。「経費回収率」の数値は100%となり、このことは使用料で回収すべき経費を全て使用料で賄えたこととなり効率的な経営であるといえます。今後も引き続き汚水処理費の削減に取り組み、健全経営をはかっていくことが必要であると考えます。
老朽化の状況について
合併浄化槽による処理方式であり、管渠は整備していないことから改善率は0%です。
全体総括
区域内人口が徐々に減少してきているなか、浄化槽設置住宅が空き家等となり使用されなくなることが懸念されます。将来にわたり施設の機能保全に努めることはもとより、今後は老朽化に伴う修繕費の増加が予想されることから、財源確保のため更なる維持管理コストの削減をはかっていかなければならないと考えます。