経営の健全性・効率性について
修繕などの維持管理支出額の上昇により、収益的収支比率が昨年より低下し、経営改善に向けた取組が求められる。経費回収率は類似団体を上回っており、使用料で回収すべき経費を賄えている状況である。汚水処理原価は全国平均を下回っており、低コストで汚水処理が出来ている状況であるが、今後、維持管理費の増加等によるコスト上昇については注視が必要である。今後も浄化槽の普及拡大により、高水準な水洗化率を維持することが求められる。
老朽化の状況について
事業開始から数年が経ち、徐々に維持管理費が増加傾向にある。
全体総括
単独浄化槽から合併浄化槽への転換及び、合併浄化槽から高度処理合併浄化槽へ順調に整備が進んでおり、水質の向上が進展している。