富山県:富山県営富山中央駐車場

団体

16:富山県 >>> 富山県:富山県営富山中央駐車場

地方公営企業の一覧

用水供給事業 流域下水道 中央病院 富山県リハビリテーション病院・こども支援センター 電気事業 富山県営富山中央駐車場 工業用水道事業


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2018年度)

2012201320142015201620172018201920202021170%175%180%185%190%195%200%205%210%215%220%経常収支比率
20122013201420152016201720182019202020210.45%0.5%0.55%0.6%0.65%0.7%0.75%0.8%0.85%0.9%0.95%1%1.05%他会計補助金比率
201220132014201520162017201820192020202170%71%72%73%74%75%76%77%78%79%80%81%82%売上高GOP比率

収益等の状況について

①経常収支比率減少傾向にはあるものの、依然として高い比率を維持しており、経営の健全性は確保されている。②他会計補助金比率③駐車台数一台当たりの他会計補助金額いずれも平均値を上回っているものの、低い数値で推移しており、一般会計への依存度は高くない。④売上高GOP比率⑤EBITDAいずれも平均値を上回って推移しているものの、近年減少傾向にあり、利用促進等経営改善に向けた取組みのほか、民間譲渡についても検討していく必要がある。
201220132014201520162017201820192020202164%66%68%70%72%74%76%78%80%82%84%86%88%有形固定資産減価償却率
20122013201420152016201720182019202020210千円敷地の地価
20122013201420152016201720182019202020210千円2,000千円4,000千円6,000千円8,000千円10,000千円12,000千円14,000千円16,000千円18,000千円20,000千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020213,000%3,200%3,400%3,600%3,800%4,000%4,200%4,400%4,600%4,800%5,000%5,200%5,400%累積欠損金比率
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

⑥有形固定資産減価償却率施設や設備の老朽化が進んでおり、安全性や費用対効果を考慮し、また将来の廃止・民間譲渡も踏まえたうえで、適切な対応を行う必要がある。⑨累積欠損金比率旧県営スキー場の廃止時(H18)における累積債務について駐車場事業で履行しているもの。累積欠損金は着実に減少しているが、事業収益の減少により当該値は上昇傾向にある。※⑦敷地の地価、⑧設備投資見込額及び⑩企業債残高対料金収入比率については、該当なし
201220132014201520162017201820192020202158%60%62%64%66%68%70%72%74%76%78%稼働率

利用の状況について

⑪稼働率当駐車場の利用形態は定期等利用が大半を占めることから、平均値に比して低い。周辺の民間駐車場(コインパーキング)の増加等により当該値は減少傾向にあり、利用促進等に取り組む余地はある。

全体総括

当駐車場は、市街地における総合交通施策の一環として重要な役割を担っており、利用台数の減少に伴い収益は若干減少傾向にあるものの、定期利用等を中心とした駐車需要は堅調であり、経営状況は安定している。行政改革推進会議の提言においては「民間等へ移譲を検討すべき施設」とされているが、その利益を旧スキー場事業の累積欠損金の解消に充てていることから、施設の老朽化の状況等を勘案しながら、中期的な課題として検討していく必要がある。このような状況を踏まえ、「富山県企業局経営戦略」(平成29年3月策定)において、「事業の効率的な実施による営業の維持」を目指し、施設等の適切な維持・改修を行いつつ、収入の確保と経営の効率化・安定化を図ることとしている。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)