経営の健全性・効率性について
①経営収支比率については、各年度の収支は黒字となっているが、平均値を下回っていることから給水以外の収入に依存しているので、今後も引き続き経営改善を図っていく必要がある。②累積欠損金比率については、累積欠損金や不良債権は発生しておりません。③流動比率については、今年度も100%を大きく上回っているため、支払い能力は十分備わっているといえる。④企業債残高対給水収益比率については、平均値より上回っているため投資規模の検討が必要である。⑤料金回収率については、平均値より下回っており今後も回収率の向上に努める。⑥給水原価については、H26からは平均値より上回っており、今後も投資の効率化や維持管理費の削減などの経営改善が必要である。⑦施設利用率については、平均値より下回っており施設利用率は下降傾向で推移している。⑧契約率については、平均値より下回っているため、今後も経営改善を図っていく必要がある。
老朽化の状況について
①有形固定資産減価償却率については、平均値より下回っているが、これは供用開始から日が浅いためである。②管路経年化率についても、供用開始から日が浅いため当該値が0である。③管路更新率についても、供用開始から日が浅いため当該値が0である。
全体総括
経営状況の収益性などは概ね良好と判断できるが、一般会計からの繰入金で賄われている状況である。また、供用開始から日が浅いため早急な施設更新はないが、今後も引き続き長期計画で経営改善を図っていくために、経費の削減等に努めていきます。