南さつま市:漁業集落排水施設

地方公共団体

鹿児島県 >>> 南さつま市

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2014年度)

経営の健全性・効率性について

①収益的収支比率:当該比率については、近年下降傾向にありH26で100%を割り込んでいる。理由としては、繰入金の減額による経常収益の減少が考えられる。④企業債残高対事業規模比率:類似団体の平均値及び全国平均値よりは低率である。H22と比較しH23~H26で増加している原因としては新たな管渠の整備事業によるものである。⑤経費回収率:比率が100%を下回っているものの年々上昇傾向にある。更なる適正な使用料収入の確保、汚水処理費の削減の必要がある。⑥汚水処理原価:類似団体、全国平均と比較し汚水処理にかかる原価が低く抑えられている状況にある。⑦施設利用率:類似団体、全国平均と比較して高い施設利用率となっている。⑧水洗化率:類似団体、全国平均と比較し低い水洗化率となっている。一部地域において加入率が伸びていない状況がある。

老朽化の状況について

管渠改善率について全国平均値、類似団体平均値より高い数値となっている。管渠の耐用年数が50年となっており漁集施設については現在20年ほどが経過しており、更新をする時期には達していないが、今後、改築等の財源確保や経営に与える影響等を考慮しながら経営改善の実施を図っていく必要があると思われる。

全体総括

収益的収支比率、経費回収率の上昇による経営の改善を図る為に、適正な使用料収入の確保(滞納整理、督促状の発送、訪問による徴収強化)、施設管理費の適正支出(実情にあわせた施設管理委託費の見直し、施設機器の故障の早期発見)に努める必要がある。また適正な汚水処理原価の維持、施設利用率の向上、水洗化率の向上については、公共用水域の水質保全、使用料収入の増加の観点から接続率の低い地域について接続強化対策(個別訪問の実施、接続補助金の広報、水質保全の必要性への理解)に取り組む必要があると考える。

類似団体【H2】

北見市 北斗市 奥尻町 せたな町 積丹町 猿払村 枝幸町 湧別町 別海町 五所川原市 深浦町 佐井村 階上町 大船渡市 久慈市 山田町 野田村 塩竈市 東松島市 南三陸町 由利本荘市 北茨城市 糸魚川市 佐渡市 氷見市 輪島市 能登町 敦賀市 小浜市 美浜町 若狭町 沼津市 下田市 南伊豆町 松崎町 南伊勢町 舞鶴市 京丹後市 伊根町 姫路市 豊岡市 南あわじ市 鳥取市 岩美町 松江市 浜田市 海士町 隠岐の島町 瀬戸内市 大竹市 防府市 長門市 周南市 周防大島町 阿武町 さぬき市 三豊市 今治市 宇和島市 八幡浜市 愛南町 須崎市 宿毛市 香南市 奈半利町 大月町 福岡市 糸島市 唐津市 長崎市 壱岐市 西海市 小値賀町 佐伯市 豊後高田市 姫島村 日出町 延岡市 川南町 南さつま市 長島町 宮古島市 与那国町