39:高知県
>>>
宿毛市:漁業集落排水
末端給水事業
公共下水道
農業集落排水
漁業集落排水
国民宿舎椰子
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
経常収支比率収益的収支比率経費回収率汚水処理原価施設利用率水洗化率 |
経営の健全性・効率性について収益的収支は昨年度を下回るなか、経費回収率は前年度より上昇しております。これは老朽化により単年度における維持修繕経費が増額したことが主な要因となっていますが、現在、漁業集落環境整備機能保全計画を策定し、長期的な更新需要を把握する中、計画的に設備更新を行うことで、投資の平準化を取り組んでおります。経営状態は現状維持している状況ではありますが、引き続き加入率向上に努力が必要と考えております。 |
管渠改善率 |
老朽化の状況について近年、中継ポンプ設備や処理施設の老朽化が顕著となっておりますが、R2年度に漁業集落環境整備機能保全計画を策定しており、現在これに基づき、計画的に設備更新を行うことで、投資の平準化に取り組んでおります。 |
全体総括漁業集落排水事業については、地理的条件から他事業との広域化・共同化が望めない状況のため、単独での安定経営を目指していかなくてはなりません。このことから、R2年度に策定した漁業集落環境整備機能保全計画に基づき、計画的に設備更新を行うことで、投資の平準化に取り組むとともに、使用料改定の検討に着手し、安定収入の確保に取り組んでまいります。 |
本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org)
)もご記載ください。
| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |
© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)