経営の健全性・効率性について
徴収事務及び集中監視運転業務等の委託や事務の見直しによる人員削減、動力費等の費用削減など業務の効率化を行ってきた結果、類似団体と比較し、収益性、財務状況等、総合的観点から、総じて良好に推移している。また、指標に関しても特に企業債残高が少ないため、企業債残高対給水収益比率は良好に推移している。
老朽化の状況について
類似団体と比較すると、管路経年化率は、平均値を推移している。管路更新率は、近年基幹管路の更新を実施しており、更新延長当たり費用が高いため、延長ベースにおいては減少する傾向にある。
全体総括
人口は持続的に減少傾向にあり、今後も水需要の回復は望めない状況にある。今後は、配水管路をはじめとする更新需要が集中する時期にさしかかっており、更新コストによる経営への影響が懸念されるが、長期的視野に立ち更新計画を策定し、更新費用の抑制を行い、さらなる経営基盤の強化に努める。