印旛郡市広域市町村圏事務組合(事業会計分):簡易水道事業(法適用)

地方公共団体

千葉県 >>> 印旛郡市広域市町村圏事務組合(事業会計分)

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2020年度)

経営の健全性・効率性について

経常収支比率は、過去5年間100%を上回っており比較的良好である。しかし、令和元年度から類似団体の平均値を下回っており、費用削減等の更なる経営改善を図っていくことが必要である。累積欠損金は生じておらず、流動比率も類似団体の平均値より高いため、財政状態は健全であるといえる。当組合は創設事業を継続している団体であり、現時点では浄水場等を有しておらず、取水から浄水処理までを第三者委託で行っている。そのため、企業債残高対給水収益比率、施設利用率及び有収率は、類似団体の平均値と比較して良好な値となっている。一方、給水原価は上昇傾向にあり、料金回収率は100%を上回っているものの、近年は低下傾向であることから、適正な料金水準により将来の更新投資等に充てる財源が確保されているか今後注視する必要がある。

老朽化の状況について

当組合の管路が法定耐用年数を超えるのは令和4年度以降のため、管路経年化率は0で推移している。また、現状は管路の維持管理に努めており、更新は実施していない。今後も将来の大規模更新を見据え、耐震化率の向上及び更新事業の平準化を目指しつつ、更新投資のあり方について引き続き検討していく。

全体総括

財政状態は概ね良好であるが、今後も収支バランスに留意し、経営の健全性の確保に努める。当組合の効率性の高さは、浄水方法の特殊性が一因である。しかし、組織体制及び業務の更なる見直し等に取り組むことで、人件費、工事費及び委託料等の経費縮減を図り効率性を更に高める必要がある。近年は給水人口の減少等による水需要の鈍化が顕著であり、給水収益の伸びは見込めない状況である。一方、創設事業に加え、施設老朽化による大規模更新が控えているため、企業債残高の増加が見込まれる。そこで、資本投下の効率を高めつつ、施設更新のための財源確保を前提とした適正な料金水準について引き続き検討を続ける。また、今後の社会情勢の変化に対応するため、令和3年3月に策定した当組合水道ビジョン・経営戦略を適時見直し、施策の効果を検証していく。

類似団体【B】

桂沢水道企業団 石狩東部広域水道企業団 北空知広域水道企業団 十勝中部広域水道企業団 石狩西部広域水道企業団 津軽広域水道企業団 奥州金ヶ崎行政事務組合 宮城県 山形県 白河地方広域市町村圏整備組合 会津若松地方広域市町村圏整備組合 福島地方水道用水供給企業団 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 九十九里地域水道企業団 北千葉広域水道企業団 東総広域水道企業団 印旛郡市広域市町村圏事務組合(事業会計分) 南房総広域水道企業団 かずさ水道広域連合企業団 神奈川県内広域水道企業団 上越市 新潟東港地域水道用水供給企業団 三条地域水道用水供給企業団 富山県 砺波広域圏事務組合 石川県 福井県 峡北地域広域水道企業団 峡東地域広域水道企業団 長野県 浅麓水道企業団 長野県上伊那広域水道用水企業団 岐阜県 静岡県 静岡県大井川広域水道企業団 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 泉北水道企業団 大阪広域水道企業団 兵庫県 阪神水道企業団 奈良県 島根県 備南水道企業団 岡山県南部水道企業団 岡山県西南水道企業団 岡山県広域水道企業団 広島県 柳井地域広域水道企業団 南予水道企業団 津島水道企業団 北九州市 山神水道企業団 福岡県南広域水道企業団 福岡地区水道企業団 京築地区水道企業団 佐賀東部水道企業団 佐賀西部広域水道企業団 上天草・宇城水道企業団 沖縄県