岐阜県:簡易水道事業(法適用)

地方公共団体

岐阜県 >>> 岐阜県

地方公営企業の一覧


収集されたデータの年度

2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2021年度)

経営の健全性・効率性について

●経常収支比率単年度収支は黒字を確保しています。また、施設更新等に充てる資金も確保できています。●流動比率短期的な債務に対する支払能力に問題はない状態です。一般的に必要とされる100%を上回っています。●企業債残高対給水収益比率平均値より低い値になっています。従来から設備投資に係る利子負担の軽減のため、自己資金を活用し、企業債を抑制する方針としていますが、今後も企業債の抑制に努めていきます。●料金回収率給水に係る費用は全額給水収益で賄えています。●給水原価平均値より高い値になっていますが、施設の老朽化に伴い、計画的に修繕を進めていることによるものです。引き続き、維持管理費の削減等に努めていきます。●施設利用率平均値より高い値になっています。施設のダウンサイジングを計画的に進めたことによるものです。今後も施設の更新に際しては、将来の水需要に見合った適切な施設能力に見直しを図りながら、整備を進めていきます。●有収率ほぼ100%であり、特に問題はありません。

老朽化の状況について

●有形固定資産減価償却率大規模な設備の更新を行った結果、平均値より低い値となりました。今後もアセットマネジメントに基づき、計画的に設備更新を進めていきます。●管路経年化率平均値より高い値になっています。引き続き、アセットマネジメントに基づき、管路の優先度を考慮しながら更新を行っていきます。●管路更新率法定耐用年数は経過していますが、施設の状況を考慮すると、更なる使用が可能な状態です。劣化状況を判断したうえで、優先度の高いところから既設管路の複線化を進め、計画的な管路更新を行っていきます。

全体総括

当水道事業は、現状では経営の健全性を確保していますが、今後は、人口減少による給水収益の減少が見込まれます。そのため、現在、既存施設のダウンサイジングや、アセットマネジメントを推進し、収益の減少に対応しているところです。また、基盤強化、合理化対策として、受水市町と共同での施設整備や、応急給水体制の整備など、広域連携を実施しています。今後も、経営戦略に基づき、引き続き、経営の健全性を確保するとともに、施設更新や大規模災害対策等のための設備投資を計画的に実施し、水道水の安定供給を行っていきます。

類似団体【B】

桂沢水道企業団 石狩東部広域水道企業団 北空知広域水道企業団 十勝中部広域水道企業団 石狩西部広域水道企業団 津軽広域水道企業団 奥州金ヶ崎行政事務組合 宮城県 山形県 白河地方広域市町村圏整備組合 会津若松地方広域市町村圏整備組合 福島地方水道用水供給企業団 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 九十九里地域水道企業団 北千葉広域水道企業団 東総広域水道企業団 印旛郡市広域市町村圏事務組合(事業会計分) 南房総広域水道企業団 かずさ水道広域連合企業団 神奈川県内広域水道企業団 上越市 新潟東港地域水道用水供給企業団 三条地域水道用水供給企業団 富山県 砺波広域圏事務組合 石川県 福井県 峡北地域広域水道企業団 峡東地域広域水道企業団 長野県 浅麓水道企業団 長野県上伊那広域水道用水企業団 岐阜県 静岡県 静岡県大井川広域水道企業団 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 亀岡市 大阪広域水道企業団 兵庫県 阪神水道企業団 奈良県 島根県 備南水道企業団 岡山県南部水道企業団 岡山県西南水道企業団 岡山県広域水道企業団 広島県 柳井地域広域水道企業団 南予水道企業団 津島水道企業団 北九州市 山神水道企業団 福岡県南広域水道企業団 福岡地区水道企業団 京築地区水道企業団 佐賀東部水道企業団 佐賀西部広域水道企業団 上天草・宇城水道企業団 沖縄県