湯梨浜町:小規模集合排水処理

団体

31:鳥取県 >>> 湯梨浜町:小規模集合排水処理

地方公営企業の一覧

簡易水道事業 末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 小規模集合排水処理 国民宿舎 水明荘


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度

経営比較分析表(2017年度)

20102011201220132014201520162017201820192020202130%40%50%60%70%80%90%100%収益的収支比率
20102011201220132014201520162017201820192020202119.89%19.9%19.91%19.92%19.93%19.94%19.95%19.96%19.97%19.98%19.99%20%20.01%経費回収率
2010201120122013201420152016201720182019202020210.2円0.4円0.6円0.8円1円1.2円1.4円1.6円1.8円2円2.2円2.4円2.6円2.8円3円汚水処理原価
20102011201220132014201520162017201820192020202110%12%14%16%18%20%22%24%26%28%30%32%34%36%38%40%施設利用率
201020112012201320142015201620172018201920202021-10%0%10%20%30%40%50%60%70%80%90%100%110%水洗化率

経営の健全性・効率性について

整備が完了しており、業務の主体はほぼ維持管理のみとなっている。収益的収支比率は減少、企業債残高対事業規模比率は増加、経費回収率も減少、汚水処理原価は増加、施設利用率は据置、水洗化率は以前より100%である。
2010201120122013201420152016201720182019202020210%管渠改善率

老朽化の状況について

現在、老朽化の現状はない。しかし、今後は、汚水処理施設設備及び管渠の老朽化により、改善の必要が生じるものと考えられる。

全体総括

今後老朽化する処理場・管渠などの更新を控えており、より一層の経営の健全化・効率化のためには、他の3事業を含めた料金体系の見直しが必要である。また、地理的状況により、他の下水道3事業との統合化は極めて困難である。さらには、維持管理費などを見直し、費用の削減に努める。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)