宇都宮市:中央駐車場

団体

09:栃木県 >>> 宇都宮市:中央駐車場

地方公営企業の一覧

末端給水事業 公共下水道 特定環境保全公共下水道 農業集落排水 駅西第1駐車場 中央駐車場 相生駐車場


収録データの年度

2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度

経営比較分析表(2019年度)

20122013201420152016201720182019202020210%50%100%150%200%250%300%350%400%収益的収支比率
20122013201420152016201720182019202020210%他会計補助金比率
20122013201420152016201720182019202020210%10%20%30%40%50%60%70%80%売上高GOP比率

収益等の状況について

過去数年にわたって,他会計からの繰り入れがないことから,②他会計補助金比率及び③駐車台数一台当たりの他会計補助金額の値は,ゼロで推移している。①収益的収支比率は,類似施設平均値及び全国平均を上回り,収支は黒字を維持している。営業収益に対する粗利益を示す④売上高GOP比率は,昨年度より数値が上昇し,本業の収益性を示す⑤EBITDAは,類似施設平均値よりは低いものの,昨年度より値が上昇し,当該施設の収益性が向上していることを示している。
20122013201420152016201720182019202020210千円10,000,000千円20,000,000千円30,000,000千円40,000,000千円50,000,000千円60,000,000千円70,000,000千円80,000,000千円敷地の地価
20122013201420152016201720182019202020213,500千円3,520千円3,540千円3,560千円3,580千円3,600千円3,620千円3,640千円3,660千円3,680千円設備投資見込額
20122013201420152016201720182019202020210%企業債残高対料金収入比率

資産等の状況について

設備投資見込額は,3,666千円であるが,一般的に施設の老朽化が進むと,建設改良費等が大きくなっていくことから,今後は,予防保全やアセットマネジメント等の取組に努めていく必要がある。企業債発行による借入資本金はゼロであり,⑩企業債残高対料金収入比率もゼロで推移している。
2012201320142015201620172018201920202021140%150%160%170%180%190%200%210%220%稼働率

利用の状況について

医療機関,ホテルの定期利用者がいるほか,近くに生涯学習センター等の公共施設があり,一定の利用者がいることから,類似施設平均・全国平均と比べて,高い稼働率を維持している。

全体総括

施設単体では,収支が黒字であるが,今後,ますます当該施設の老朽化が進行していくことを踏まえ,計画的な施設更新による費用の平準化を図り,施設の更なる効率的稼働の推進等による維持管理費の削減に取り組む必要がある。


地方財政ダッシュボードについて

本ウェブサイトは、地方公共団体の財政に関するオープンデータのうち再利用困難なものを収集・整理し、
日本の経済学・財政学・情報技術の発展をめざして公表する場です。またオープンサイエンスの意味合いも含みます。
原典は、以下の資料です。参照先として(澁谷英樹「地方財政ダッシュボード」、(https://shibutani.org))もご記載ください。

収録資料

| 「財政状況資料集」 | 「経営比較分析表」 | 「統一的な基準による財務書類に関する情報」 |


© 2019- 地方財政ダッシュボード | 🔗澁谷 英樹 (researchmap) | 🏫澁谷 英樹 (南山大学)