経営の健全性・効率性について
収益的収支比率は60%前半へ上向きに推移しており、継続して赤字解消に向けた経営改善が必要である。企業債残高対事業規模比率は全国平均及び類似団体平均値を大きく上回っている。地方債の残高はピークを過ぎて、比率は緩やかに減少傾向にある。経費回収率は類似団体平均値を僅かに上回っている状況だが、継続して適正な使用料収入の確保と汚水処理費の削減が必要である。汚水処理原価は類似団体平均値と同程度である。近年上昇傾向から僅かだが下降傾向に転じてきている。引続き維持管理費の削減、接続率の向上が必要である。施設利用率は類似団体平均値と同程度であるものの、全国平均とは差がある状況になっているが、当町は県内でも有数の観光地であることから下水道計画人口に相当の観光人口を見込んでおり、観光シーズンに合わせた施設規模とせざるを得ないため、やむを得ないものと思われる。水洗化率は類似団体平均値を下回っているため、処理区域内の接続率向上を図る対策が必要である。
老朽化の状況について
昭和62年に供用開始されたことから、現在管渠の耐用年数に達しておらず当面更新する計画はない。
全体総括
経営の健全性・効率性については、各指標とも類似団体平均値と同程度もしくは下回る結果となっており、経営改善に向けた取組みが必要である。具体的な対策としては、下水道接続率の向上を図るための普及促進の強化、維持管理費に係るコスト縮減を行い、更に将来的には使用料の改正を検討しなければならない。また、管渠の老朽化対策は当面必要ないが、今後適正な時期に長寿命化計画策定に取り組み計画的に更新しなければならない。