2022年度 2021年度 2020年度 2019年度 2018年度 2017年度 2016年度 2015年度 2014年度 2013年度 2012年度 2011年度 2010年度
財政健全化等財源超過首都近畿中部過疎山振低開発指数表選定
全国平均を下回る所得や町内に中心となる基幹産業がないため、財政基盤が弱く類似団体平均値より低い値である。今後は埋立地域の人口増加や、企業誘致による地方税増加することが予想され財政力指数も徐々に増加することが予想される。
与那原町緊急財政健全化計画及び集中改革プランにより、人件費や物件費が減少しているため前年度より4.3ポイント減少しましたが、次年度以降扶助費、補助費、交際費、普通建設費、の増加により年々悪化することが予想されるため、一層の自主財源の確保や行政改革推進し減水準を維持及び減少するよう努める。
与那原町緊急財政健全化計画及び集中改革プランに沿って定員管理、給与の適正化に努めているため、類似団体平均値よりは大幅に下回っている。次年度以降も維持できるように努めていきたい。
給与体系の見直しが遅れ、類似団体平均を2.5上回り全国町村平均をも3.3ポイント上回っている。また、全国的にも高い水準にあるため、地域の民間企業の平均給与の状況を踏まえ、給与の適正化に努めることにより、今後5年間で類似団体平均の水準である96.1%まで低下させる。
与那原町定員管理適正化計画に基づき職員削減に努めており、その結果、類似団体平均を大幅に下回る職員数となっている。今後とも計画とサービス提供のバランスを考慮しながら適正化に努めます。
大型公共投資の適切な取拾選択により、類似団体平均を下回っている。今後は小学校の建替えや埋立地の基盤整備による元金償還が始まることにより、交際費率が上昇することが懸念されるので、事業の緊急性、必要性を勘案しつつ、投資的経費の抑制に努めます。
与那原町緊急財政健全化計画及び集中改革プランに沿って定員管理、給与の適正化に努めており、類似団体平均より下回っている。今後も適正化計画に基づき、人権費抑制に努めます。
与那原町緊急財政健全化計画及び集中改革プランに沿って需用費の減に努めているため、類似団体よりも下回っている。今後も集中改革プランに基づき需用費や委託料等の抑制を図り、財政健全化に努めます。
扶助費については、類似団体平均値より高くなっているが、その原因として、介護・訓練等給付費や法人保育園運営費負担金が増えたためであります。今後とも長引く不況等により扶助費は年々増加するものと思われます。
類似団体平均より下回っているが、今後埋立地域の整備事業や償還や学校建替えも控えているので今後増加してくものと思われるので、後年度に及ぼす影響を考慮し財政運営に努めていきます。
類似団体平均より若干下回っているが、今後埋立地域の整備事業や学校建替えも控えているので今後増加していくものと思われるので、後年度に及ぼす影響を考慮し財政運営に努めていきます。
当別町 松島町 美浦村 滑川町 嵐山町 鳩山町 九十九里町 大井町 開成町 高岡市 身延町 富士川町 昭和町 安城市 紀北町 大山崎町 忠岡町 岬町 河南町 河合町 那智勝浦町 串本町 隠岐の島町 芦屋町 遠賀町 鞍手町 大刀洗町 吉野ヶ里町 御船町 北中城村 中城村 与那原町